袋田の滝近くで味わう、奥久慈りんごの絶品アップルパ...
豊年万作 手作りアップルパイの特徴
袋田の滝近くの宿の駐車場で買える手作りアップルパイです。
サクサクのパイ生地にトロっとしたリンゴが絶妙に詰まっています。
行列ができる人気のアップルパイ、熱々で美味しさが際立ちます。
「豊年万作手作りアップルパイ」🍎🍎Instagram→(@honenmansaku)・奥久慈りんごのアップルパイ 1100円・焼き芋パイ 1000円今回ご紹介するお店は、完熟の地元産「奥久慈りんご」を使ったアップルパイが食べられるお店💁♀️✨️日本三大名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」の近くにある日帰り温泉宿の前にある小屋で販売をしていました🙌🏻行列が出来るお店だと聞いていましたがタイミングが良く並ばずに購入できました🍎🍠4つ入りで1000円くらいだから1つ250円❣️甘さ控えめで酸味が少しあり、バターの香りがするさくさくのパイに包み込まれたアップルパイ✨️出来たてのうちに食べるか、トースターで温めると美味しく食べられます☺️期間限定の焼き芋パイもあって食べ比べしたけたけど、アップルパイ派でした🫶みんなもぜひ行ってみてね〜🚗³₃💕いいね、フォロー、保存よろこびますー!🙌🏻最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰🫶【住所】茨城県久慈郡大子町袋田169-3【営業時間】9:00~16:00【駐車場】あり※アップルパイを購入の場合駐車料金無料!!#豊年万作#豊年万作手作りアップルパイ#茨城観光#茨城#茨城グルメ#茨城スイーツ#大子町#アップルパイ#袋田の滝#奥久慈りんご#焼き芋パイ。
人気のアップルパイを買って来ました。数回、行きましたが、時間が遅く売り切れ今回は、午前中に出向きゲット出来ました。美味しいです。
ここのアップルパイを目当てに🍎🥧できたてが最高に美味しい!カスタードが入っていなくてとてもわたし好みのアップルパイ!!思わず一気に4つ食べそうになる🤤駐車場に着くと男性職員の方が「アップルパイですか?今ちょうど焼いているところなので40分ぐらいかかります。よかったら予約して滝を見てきたらいかがですか?」と案内してくださいました!少し早めに帰ってきて車で待っていると、「焼き上がりましたよ😊」とお声かけてくれました!小屋まで行くと、たくさん購入されているお客さんがいてその方にも「車まで持ってきますよ!」とこちらまで嬉しくなるような親切な接客でした!ただ小屋で販売していたおばちゃんが人見知りなのかな?そっけなかったので★4です🍎また赤いキャップのおじちゃまに会いに行きたいくらいです!
日頃からお世話になっている嫁さんと義実家に美味しい物を食べて貰いたく、たまたまGoogleマップで発見したこちらのお店に行かせて頂きました。観光地だけあり目的地に到着するなり誘導する方に、吸い寄せられるかの様に駐車しました。今日のご利用は?と聞かれ、アップルパイと答えた所、購入された方は駐車料金無料ですと言われ、昨日は雨が降ったので今日は良い滝が見れますよと教えて頂いたのでついでに滝を観に行きました。歩いている道中、鮎の炭焼き場所が何箇所もあり誘惑されそうになりながらも我慢して進みました。坂を登る手前にアイスとジュースの自販機があるので買わずに後悔した方はこちらが最後のオアシスになります。坂の中間にはトイレがあるので行けなかった方には最後のオアシスになります。入場売り場手前にはミストがあり、それを潜れば入場券売り場になります。入場券は大人300円と格安で購入後はトンネルを2、300m位緩やかな坂を登りました。端折りますが滝はTVや映像よりかなり迫力があり、リアルに観た人にしか分からない感動を覚えます。昔からあるお土産屋さんがすごく好きで中々これませんが理想の場所でした。アップルパイは評価通りでした。下の子がまさか美味しくて私の分まで食べると思っていませんでしたが逆に買ってきて良かったと思える位良い品でした。
袋田の滝の近くでアップルパイを販売していることを知り、興味があって購入しました!私がアップルパイを購入しようとした時は、旅館の売店で販売していました。もしお店が閉まっていれば、旅館内で販売していると思うので確認した方が良いです。味はシンプルですが、りんごの甘さと酸っぱさがちょうど良く、生地はサクサクでボリュームがあり、とても美味しかったです!!
袋田の滝ツーリングでバイクを止めた一角にありました。次々にお客さんが来ていて、気になったので、仲間が購入し食べてみました。焼きたてのアップルパイはとても美味しく、人気の理由がわかりました。前回食べてすごく美味しかったので、また来ました。相変わらず人気で残り少ない中、なんとか買う事が出来ました。やっぱり美味しかったです。電話しておけば取り置きしてくれるとの事でした。駐車料金はアップルパイを買えば無料になります。
4つ入りで1000円パイ生地はサクサク中のアップルはトロっと美味しい1つ250円の価値はどうだろう200円だったら文句なしアップルパイ購入で駐車場500円が無料誘導のおっちゃんが袋田の滝見てきてもいいよって。
袋田の滝から近く、凄く並んでいるお店です。アップルパイが苦手な私ですがとても美味しかった。45分待ちましたが並ぶ価値ありです。また購入後は温かいうちに食べて頂くことをお勧めします。
ここは言って食べる価値が有るアップルパイです。バターの香りも心地よくアップルの爽やかな甘さも良く、生地感も完璧です。
| 名前 |
豊年万作 手作りアップルパイ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0295-72-3011 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
袋田の滝のすぐ近くのお宿「豊年万作」さんの駐車場で買える地元産のりんごの手作りアップルパイ。りんごたっぷりで、とても美味しいです。数量限定のため、時間帯によって売り切れ注意。2018.6