本格派 白河ラーメン と手打ち麺!
たきざわの特徴
矢板に根ざした白河ラーメンの魅力が満載です。
手打ちのちぢれ麺がコシ抜群で美味しいと評判です。
特製しょうゆラーメンは、旨いチャーシューがたっぷり!
白河ラーメンと言えば、トラ系と矢田部系があるが、ここはトラ系ですね。 田舎なので、ほどほど駐車場が広く止めやすいです。また店内はお昼時になるとかなり混雑してますが、ラーメンの提供は早い方で意外に待つ覚悟をしてましたが、早くてびっくりです。味はしっかり白河系ラーメン、今回ワンタン麺税込み1000円、を食べ飲みました。しっかりしたワンタン麺、
土曜日の11時半頃に着くと満車で10分ぐらい空くのを待ちました。スープはしっかりと白河ラーメンの味で美味い。麺は少し太めでスープによく絡み、食べ応えがあった。やっぱり白河ラーメンは美味い。清算の際、待たせちゃってごめんなさいねと言われた。優しい気遣いいただき好印象。
メニューは、全て醤油ベースのラーメン、ワンタンメン、チャーシュー麺、特製ラーメン。餃子と飲み物のみ。写真は特製ラーメンの特盛1400円混んでる時だったので仕方ないが、提供まで40分時間がある時に行った方が良い都心から来た人にとっては物足りないと思う。麺が手打ちであって美味しい。スープは醤油で日高屋と同じレベルか!?チャーシューも燻製ハムの様でスープと合っていない。この周りで飲食店がないから、食べログ等で高い評価されていると思われる。店主夫婦は、お年を召されて一生懸命店を運営されているので敬意を表したいが、バランスが取れた美味しいラーメンを求めた場合ガッカリすると思われる。
かなり人気の店だと聞いていて、以前から気になっていたのですが、初めて行ってみました。土曜日の昼に行きましたが、噂通り人気があり、開店前から並んでいました。醤油チャーシューメンを頼みました。白河ラーメンと言うことで、中太ちぢれ 麺でした。麺はちょっと柔らかかったです。美味しくいただきましたが、個人的には醤油の味が強くて好みのど真ん中と言う感じではなかったです。店内はテーブル席とカウンターと座敷があります。駐車場も少ないので注意が必要です。
日曜に仕事で昼飯にと立ち寄る。ここはラーメン屋さんです。今回は特性ラーメン大盛りを頼みました。昔ながらの中華そばであり優しい味です。濃いラーメンが好きな人は物足りないかもです。営業日にクセがあるので行く人はご確認を。
友人に美味しいと聞いて行ってきました。チャーシュー麺を食べたのですがとても美味しかったです。👌
2022年4月24日久しぶりにたきざわさんへ!!矢板では数少ない白河らーめんのお店で人気店だけあり11時の開店直後にも関わらず既に駐車場は満車。今回は初めて順番待ちを経験しました。こちらのお店は名簿や整理券など無いので一度店員さんに人数を伝えて空席があれば座席へ。無ければ外でひたすら待つという少々待ち順が分かりづらいシステム。お店は家族経営なのでしょう。ご主人が厨房で調理、奥様が接客配膳会計、息子さんと思しき方は厨房と接客などをされており心温める家族の絆を垣間見ることができます。ラーメンは醤油と塩(+50円)があります。餃子はボリュームがあるのか500円もします。※まだ一度も注文したことがないので味の感想はできません今回は醤油ラーメンの特製(1,100円)を注文。煮玉子、チャーシュ、メンマ、ほうれん草とすべての具材が乗った豪華な一品。麺は自家製麺だけありちぢれ度が半端ない。スープはやや薄味ですが人によっては卓上の醤油やお酢を足して味をカスタマイズしている模様。今回もスープまで残さず完食!ご馳走様でした!!!
醤油ラーメンが食べたくなって、道の駅やいたに行く前に寄ることにチャーシュー麺大盛りを注文手打ち面とスープの相性がよく、手作りチャーシューとメンマも美味しゅうございました。
矢板で仕事してますが初めて入りましたいつも混んでいる店なので入ろうか迷う醤油系は余り食べないが混んでる理由も分かる店主とおばちゃんが切盛りしていて熱々ラーメンを手で運ぶまた行きたくなる店です。
| 名前 |
たきざわ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0287-48-1517 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 11:00~16:30 [金] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
町のラーメン屋さん白河ラーメン、とら系として期待して行ったせいか、町の普通のラーメン屋さんという印象になりました。地元方には、愛されているお店という感じでしょうか席を決めるのも、メニューも、注文も一見さんには厳しいかもしれません。なんとか特製ラーメン(大盛)を注文し、完食して帰ってきました。