温泉と料理で心満たす旅。
湯の里いけもりの特徴
県外からの観光バスのお客さんで賑わう民宿です。
濃厚な泉質のナトリウム塩化物泉に心身が癒されます。
お刺身などの美味しい料理が楽しめる宿泊プランがあります。
一泊二日の家族旅行で利用しました。【料理】ブリしゃぶやぶり大根、刺身などの魚料理が美味しかったです。お料理のお皿も素敵で食事を楽しめます。氷見産のお米など地元の食材を使った料理が魅力です。【温泉】源泉かけ流しの温泉で、雪の中で入る露天風呂は最高でした。露天風呂は少しぬるめのとろみのあるお湯だったので、長時間入るのに向いています。
日帰り温泉を利用させていただきました。日帰り温泉は700円で、週末は9:00〜20:00の間で利用できます。泉質はナトリウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・塩泉)で溶存物質総量3448.8mgのお湯です。泉温が38.3℃なので加温していますが、源泉かけ流しです。内湯は銭湯風で42℃ほどの適温。露天風呂は少し低めなので、庭の紅葉を眺めながら、ゆっくりとお湯を楽しめました。ちなみに、ボディソープしかありませんので、持参するかフロントでの購入をお忘れなく。
随分昔に来たことはあるのですが、リニューアルされていました。まだまだ暑い日が続いていた時に訪れたので食事に提供された魚は量も少なく味もいまいちでした。寒くなれば量もとれておいしくなると思います。温泉は露天風呂もあり広くて気持ちが良いです。
ネガティブな口コミもありますが、そんな事は無く。料理は美味しい、温泉はツルツルで良く、女将さんも従業員の方も素晴らしい対応です。リピートで秋の予約もしました。
静かでゆったり寛げる。料理も丁寧で美味しい。もちろん写真の源泉かけ流しの露天風呂も最高。加えて女将さんの笑顔も最高!
県外からの学生さんや観光バスで沢山のお客さんが来ておられます。食事から何から何まで感染対策が確りされていました。サウナも改装するそうで新しくなったら又来たいです。
日帰り温泉利用しました。料金は700円で9:00〜21:00までです。原油価格の高騰で少し値上げしました。サウナはなし、温泉のみでアメニティはある程度揃ってます。温泉は薄い黄色で、氷見では珍しい弱アルカリ性です。お肌スベスベで温まります。ちょっと値段が高い気もしますが、民宿も兼ねてるし源泉の温度少し低いのでボイラー回すのであれば仕方ないと思います。清潔感はあります。穴場感あるので昼は貸し切り状態でした。利用してませんが、お昼はランチもやってます。
ランチ付き日帰りプランを利用させていただきました。地元の新鮮な食材を使ったお食事はとっても美味しかったです。お部屋を10時から14時半まで貸していただけるのでゴロゴロできて良かったです。温泉も最高!若女将にとても親切にしていただき感激しました。また行きまーす!
いけもり❗大人600円身体中の痛みが、スーと消えてく感じが最高。
| 名前 |
湯の里いけもり |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0766-74-6123 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
おもてなし、お料理、周りの環境、温泉どれもとても良く、気持ちよく過ごせました。また、訪れたいお宿です。