周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2023/8/21更新新しいお客さんに入ってきて欲しいと言うことで、店内の写真やメニューをアップします。料理は手作りでどれも美味しい。おすすめは毎日漬けているというぬか漬け。他にも色々あるのでチャレンジしてみてください。お通し代350円はかかりますがそれも美味しい。最近は常連という名ばかりのお年寄りの飲み方も美しくないようです。商いをしているお母さんのことを考えた行動を取れると更にこのような居酒屋で過ごす時間を楽しめますよ。なべちゃんの記事を見たと言ってあげれば、一気に仲良くなれます。僕の「角」ボトルがあるので、一人一杯分サービスします。是非行ってみてください。ここも逗子の中でも指寄りの入りにくい店w入ると一見愛想のなさそうなお母さんがいました。最近はもっぱらハイボールなのですが、作っていないということで瓶ビールを注文。おすすめのおつまみありますかと尋ねるとメニューの中から適当に選んでと言われる始末。あれっと感じたのが第一印象。しかし、そこからが違いました。実は愛想のなさそうなお母さんはシャイだったのです。お店を開いて40数年になるとの事ですが、初対面は恥ずかしいとのことです。打ち解けると色々と話をしてくれました。その中でいくつかお伝えします。1.初めてのお客さんは入りにくいから、表に看板を出して明朗会計にした方が良いのではないでしょうか。A.実は常連にも言われていて、その為の黒板をもらっているけど今更表に出すなんて恥ずかしい…。でも、頑張って掲げてみる!2.何でウイスキーとソーダがあるのにハイボールを出してくれないのですか。A.今はお酒自体を飲む方が減り、頼んでも一杯程度。余ったペットボトルの炭酸が抜けたら次の方に出すわけいかない、だから出したくても出せないの。という事でした。最近は常連も高齢化が進んでいて、お酒を飲みたくても身体がついていかないようで、消費量が落ち込んでいます。かと言って今の世代は財布の紐も固い。飲食店を営むのも楽ではないと言っていました。たまには飲み方を変えて、こういうお店に行くと色々な発見があって良いですね。帰り際、涙を浮かべながら「来てくれてありがとう」と言ってくれたお母さんが印象的でした。ちなみに瓶ビール(中瓶)650円お通し(かぼちゃの煮物と帆立とシメジのバターソテー)350円豚モツ炒め(量多め)650円でした。あと、カラオケ完備してます。(1曲200円)追加情報(パパ友を誘い2日連続で来てしまいました)ハイボールやってくれることになりました。2020/1/30更新特大モモ焼き850円は、特製のつけダレで付け込んだ鳥もも肉をオーダーが入るとオーブンでじっくりと焼き上げる。皮はパリパリ、胡椒効いてて良い味出てて美味しい。量があるので2〜3人でシェアしても十分満足できます。酢だこ600円はお母さんこだわりで仕入れているそうです。身のあるタコでこちらもボリュームありますよ。メニューはその日によって多少変わりますが、写真撮らせてもらえたので参考にして下さい。