現存する日本最古の幼稚園。
大阪市立愛珠幼稚園の特徴
明治13年に創立された日本最古の木造幼稚園です。
大阪の北浜近く、歴史的な重厚感のある建物が魅力です。
現存する幼稚園としては大阪府内最古で素晴らしい教育環境です。
いつも前を通り気になったので、調べてみると、1880年(明治13年)開園。全国に官の幼稚園が数園しかなかった時代に、旧東区の町会が志をもって民の力でつくった日本で3番目の幼稚園。市制施行に伴い1889年(明治22年)に大阪市に移管され、現在に至るとのこと。現存する最古の木造園舎、現役の幼稚園であることが評価され、 園庭の廻旋滑り台と共に、2007年(平成19年)に国の重要文化財に指定されたそう。
大阪の北浜の近く。1880年に創立した公立幼稚園。大阪府で最も古く、日本でも2番目に古い幼稚園です(1番古いのは今のお茶の水女子大学附属幼稚園)。そして、木造の幼稚園舎としても、民間の手で建てられた幼稚園(1879年に民間が設立し、1889年に大阪市に移管)としても日本最古です。建物は国の重要文化財です。
Twitterでこの建物と名前を見てGoogle mapの 行ってみたい に登録していました。やっと見ることができました。実物見ても、幼稚園とはとても思えない。けど、ここに通えたら幸せそう。建物に新しさはありませんが、建築の新しい軸を叩きつられました。
適塾見学の際に横にあるのを見つけてしまった。幼稚園とのことだがレトロチックで良いですよ。周りがビルだらけなのでさらに雰囲気出てます。入れないけど見るだけでgood
フムフム…ここの幼稚園って市立ながら日本最古の園舎なんやとよくもまぁ大阪のど真ん中で戦災にも震災にも火災にもよく耐えてきたよな素晴らしい!
愛珠 (あいしゅ) 幼稚園は、明治13年(1880)に船場北部の連合町会によって創立された大阪府下で最も歴史の古い幼稚園の一つである。同22年に大阪市へ移管され、同34年に現在の地に移転した。現在の園舎は3代目で、大阪市の中心部、南は今橋通り、北は北浜通り、西は丼池筋に面した南北に長い敷地を占め、今橋通りに正門を開く。遊戯室棟,玄関棟,西保育室棟,北保育室棟,便所棟,東棟からなり,敷地周辺に高塀を廻し,また,遊戯室と保育室に面して園庭を設ける。遊戯室棟は,たちの高い木造平屋建で,屋根は入母屋造,桟瓦葺である。玄関棟には,車寄が付き,全体的に,和風で重厚な外観を呈している。現在も園舎として使用されている現存最古の幼稚園建築であり,近代的なビルが建ち並ぶオフィス街の中にあって、敷地北東側に隣接する緒方洪庵の適塾とともに、明治の面影を今に伝える貴重な存在となっている。主な文化財(建築物)は下記。・愛珠幼稚園園舎。
素敵すぎる幼稚園。中を拝見したいが、幼稚園として機能しているのでムリ。この幼稚園行ける子供達がうらやましい。
愛珠幼稚園愛珠幼稚園は、地元先覚者の幼児教育への熱い思いと協力で明治十三年(一八八〇年)に創設されました。現園舎は三代目として明治三十四年(一九〇一年)に竣工しました。遊戯室は、高所に窓を設け、床は二重にし、最新の西洋技術 を使って広い空間を作っています。園庭には盛り土をして保育室や廊下と同じ高さにし、安全性と広さを確保しています。園舎周りには高塀を巡らせ、南正面には「塀重門 」という格式の高い形式の門を置いています。r その他にも通常の学校建築には見られない質の高い建築様式が使われています。昭和六年(一九三一年) 設置の廻旋滑り台は、子どもたちの大好きな遊具です。愛珠幼稚園は、木造最古の幼稚園舎でありながらも、子どもたちが通う現役の園舎です。このようなことが総合的に判断、評価されて、 平成十九年(二〇〇七年)六月、国の重要文化財に指定されました。これを記念し、大阪市立愛珠幼稚園創立百三十周年記念事業として後世に伝えます。平成二十二年六月吉日愛珠会。
日本に残る、最古の木造幼稚園舎。明治期の建築物で、それ以前の江戸時代の武家屋敷のような風情を残す、素晴らしい建築物。今も幼稚園の園舎として使われており、現役。この付近の幼児がここに通って教育を受けていることに、田舎者の私は驚きました。生まれ変わることができるのなら、この近所に生まれ変わり、両親にこの幼稚園に入れて貰いたいと思った。歩道沿いに続く、園舎周囲の高塀の横を歩いていると、目に写る土壁に瓦屋根に木塀に、古き良き伝統を感じることが出来ます。きょうは早起きしてここに来て、本当によかった、としみじみ思いました。
名前 |
大阪市立愛珠幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6231-0481 |
住所 |
|
HP |
https://kindergarten.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=2780018 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何かわからず、写真を撮りました、日本最古の木造幼稚園らしい。ビックリです。隣の、適塾を久しぶりの訪問で、以前は気が付きませんでした。貴重な、歴史的建築物ですが、時の流れに逆らう事が出来ないとすれば、いずれ、再開発されるのかな、かなりの、敷地で、土地を売却するだけで、相当な金額になりそうです。