火事から復活!
石どらの特徴
火事から復活したお店で、再建の思いが感じられます。
ランチタイムのしょうが焼き定食は特におすすめです。
お替り自由のスープやドリンクバーが付いたお得感満載です。
何年か前に火事になり取り壊され、建て替えていました。それまでは雰囲気のある昔ながらの雪国の古い焼肉屋さんでした。今は新しくチェーン店ぽいお店になって風情は無くなってしまちいましたが、中身は言わずと知れた老舗の焼肉屋さんです。相変わらず混んでいますし、安くて美味しいのは変わりません。ランチタイムは破格のお値段で美味しい焼肉ランチが楽しめます。駐車場があるので車で行くなら駅前の飲食店より遥かに便利です。
シーザーサラダは美味い。雪国あるある塩分の強い味付けの豚肉がある。昭和の給食のようなプラスチックのどんぶりでご飯が出て来る なえるドン引き!星3個はアロワナちゃんに基本新潟の内陸部は食べ物はダメ。
湯沢から三国峠へ向かう国道沿いにある焼肉屋さんランチ牛カルビのミスジとランチハラミをサラダバー付きで利用しましたごはん食べ放題、味噌汁・ワカメスープ・コーンスープ飲み放題、ドリンクバー、サラダバー(なぜかパン付き)が付いて1500円コスパ最高です肉、スープ、サラダ、飲み物どれも旨い個人的には麦ごはん、ワカメスープ、サンチュ、炭酸水が最高の組み合わせです国道沿いにあるので寄りやすいですまた寄りたいと思います。
生姜焼きを注文しました。山盛りの生姜焼きに小鉢が3つ、ライス(白飯と麦ご飯)、スープ(味噌汁含め3種類)、ドリンクバーがおかわり自由!それで1
一度火事になって「再建はないかも・・・」と言っていたお店が復活と聞いて早速行ってきました。いやー懐かしい!というより外見も内装も全く違う雰囲気のお店となって生まれ変わりました!そしてお店の入り口にはなぜか鷹とアロワナがwここは焼肉とラーメンや定食など何でもあったのですが、ドリンクバーやスープライスがお替り自由の焼肉中心のお店になって今や石打で一番の人気店になったそうです。私は日曜のランチで2時頃行ったのですが40分以上待たされました。それでも1100円の焼き肉ランチはコスパも良く味も良くて満足です。石打丸山に来たらやはり一度はここを訪れたくなる定番ランチスポットです。ただし超人気店なので待ち時間は覚悟した方が良いですよ。とにかく復活して何よりです。
2021年4月にリピしました。相変わらず大人気。安定の旨さ。火事があって昨年11月に再オープン。ドライブインと言うより焼肉屋さんです。上質なカルビがおすすめですが、その他の肉もとても美味しい!さらにボリューミー!冬は地元の人たちとスキー客が入り乱れて混雑必死。オープン時に座れないと2時間待ち覚悟で挑んでくだい。
ランチタイムにしょうが焼き定食1100円税込を戴きました。ライスにスープはおかわり自由のセルフスタイルで、ライスは麦ごはんからも選べます。また、ドリンクバーも含まれていて、コスパは最高ですね。しょうが焼きも肉のボリュームがあり、食べ応え十分です。また、ガッツリお腹満たしたい時に通わせて頂きます。
新型コロナで飲食店に打撃というが、ここはそんな影響皆無。19:30に名前を書いても入れるのは二時間後。昔に比べて営業時間も席数も減ったのは痛い。しかし湯沢地区へ冬に行ったときはやはり定番。米が美味しいです。
2021/3/22 嫁とランチで訪問。カルビ定食(サーロイン)とハラミ定食を頂きました。予想よりも盛り付けが多かったお肉。そしてご飯はお代わりOK。平日なのに地元の方々で賑わっていたのが納得出来ました。
| 名前 |
石どら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-788-0956 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夏場は1800-1900の入店がピークのようでした、30分ほど待ちましたが、料理はスムーズに出てきました。