大将スタミナラーメン!
大将ラーメンの特徴
初めての方でも満足できる、スタミナラーメンが魅力のお店です。
昔から有名な新津アーケード街にある、アットホームな雰囲気のラーメン店です。
学生ラーメンやボリューム満点の唐揚げラーメンが楽しめるお得なメニューが豊富です。
初めて行きましたが、お店のお姉さんとお母さんがとても優しい方でした。常連のおじさんがうるさくはありましたが、静かに食事をしていた私にも気を遣ってくださりとても感謝してます。
スタミナラーメンを頂きました。から揚げがラーメンのどんぶりの廻りの金属製の棚に並んでる 面白いラーメンです。から揚げも熱々で美味しく頂きました。990円。駐車場が2台分しかなく、有料駐車場に停めて行ってきました。
ここではやはり唐揚げが鎮座する「大将スタミナラーメン」ですよね。唐揚げは新潟県人大好きカレー味、もちろん私も大好きです。1210円で野菜たっぷりで盛のいいラーメンとカレー味唐揚げを一緒に食えるとはお得感いっぱいです。ドンブリは益子焼、肉厚で温かみを感じました。過去に何処かの記事に載っていたのですが、初代大将は栃木県のご自身だとか。麺がもっちりとしてのびにくいのもまたいい、絶好の食感が食べ終わるまで持続する。春と秋は醤油味、夏は塩味、冬は味噌味がぴったりな気がする。(私だけ?)
久しぶりに行きました。開店11時半ちょっと過ぎに行ったらすでにカウンター半分が埋まってて私は迷いなく野菜味噌ラーメン大盛を頼みました。(本当は唐揚げ付きを食べたかった。)旨いはもちろん懐かしさがあり食べながら学生の頃のことばかりが思い出され感慨深い味わいでした。私が学生の頃は学生ラーメンがあり(今はあるかは不明)当時からすりおろしニンニクがあり仲間とニンニクをたくさんぶちこみ合い食べてた頃が本当に懐かしかったです。
以前から行きたいと思っていたラーメン屋さんです。メニューを見ると、ラーメンに大きな唐揚げがたくさんのった写真があり、ボリューム満点だなと想像できました。実際に注文してみると、ラーメンの味は意外と普通。でも、大きな唐揚げが4~5個トッピングされており、かなりボリュームがあるのが嬉しかったです。唐揚げ自体の衣もサクサクでおいしかったです。量が多いので満足感が高く、温かいスープと唐揚げが好きな方にはおすすめのメニューだと思います。
餃子は、まぁまあデス古くから有る新津アーケード街にカウンターのみのお店で、醤油と味噌がベースらしくトッピングが増えると料金が上がるシステムらしいデス。メニューよく見ずに野菜味噌を注文しました。チャーハンは、無いそうです。味噌ラーメンのはずが😅味噌の風味が微かほんのりと微かに漂う味噌ラーメンでした。まぁチェーン店みたいに生温いラーメンでは無く熱々のスープは、好感が持てました。多分もう行かないと思います。
以前より小麦の高騰で、ラーメンは大変ですが、値段上がりすぎです。ラーメン770円。味噌ラーメン990円、スタミナ味噌をたべましたが、1
30年ぶりくらいに来ました。美味しいかったです。
21時過ぎに新津商店街を通ったら一件だけ灯りが点いていたのでついつい入ってしまいました。昔から在るお店で食事というよりは軽く呑むや呑みの締めといった感じです。塩はあっさり優しい味で、唐揚げはカレー味です。駐車場は二軒隣の1・2番だそうです。
名前 |
大将ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-24-6197 |
住所 |
〒956-0864 新潟県新潟市秋葉区新津本町2丁目1−16 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

僕は学生ですが、普通の大将ラーメンが学割で550円で食べれました。味も質素でとても美味しかったです。周りは僕ら含め学生からお年寄りまで幅広い年代の方がいて、地域に親しまれているラーメン屋なんだなと感じました。