さわり大黒天で運を呼び込む!
大黒堂の特徴
鎌倉・江ノ島七福神に祀られる出世開運大黒天様が存在します。
さわることでご利益が得られるさわり大黒が人気です。
優しい微笑みを浮かべる大黒天様が訪問者を見守っています。
さわり大黒に触りまくってご利益を享受、できたかな…
鎌倉・江ノ島七福神の内で「出世開運大黒天」です!先に御朱印を拝受してからのお参りです!「さわり大黒天」が祀られていますが、通常は非公開になっていて、観音ミュージアムに収蔵されてるそうです!
慈悲に満ちた優しい微笑みを浮かべる「さわり大黒天」様がいらっしゃって、どこか訪れる方々を見守っているようです。優しく撫でるとご利益があるとか。
鎌倉、江ノ島七福神の一つ、「出世開運授け大黒天」「さわり大黒天」が祀られています。大黒堂像は、1412年(応永19年)に造られた神奈川県最古の仏像で、観音ミュージアムに収蔵されていて、通常は非公開になっているのだそうです。
2018/9/23参拝。江ノ島湘南七福神の大黒天。
さわるとご利益があるという「さわり大黒」。大黒堂に安置されている。
名前 |
大黒堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こちらは2024年03月04日の訪問となります。鎌倉・江の島七福神の一つである大黒天が祀られています。長谷寺伝世の大黒天像は神奈川最古(1412年)の尊像として観音ミュージアム(観音堂脇の有料の所)に収蔵されているそうで、ここにあるのはそれとは別に作られた大黒様だそうです。さわり大黒と出世開運授け大黒が祀られておりまして、こちらはこちらで非常に人気が高いそうですね。