鯉を見ながら昭和レトロ。
珈琲館 はせ川の特徴
鯉が泳ぐ池を眺めながら、レトロな雰囲気でゆったり過ごせます。
陶器のお皿で提供される鉄板ナポリタンは、アツアツで絶品の美味しさです。
昭和の面影を残す、落ち着いた雰囲気の中で絶品のオムライスが楽しめます。
鉄板ナポリタンなんだけど鉄板ではなくて陶器で出来たお皿でも鉄板並みの美味しさパスタはこのお皿で来るので全てアツアツで食べれます珍しく喫煙可なので喫煙者にとってはありがたい。
終日喫煙可能の喫茶店で常設の灰皿有りアイスコーヒーのカップが銅なので見た目も美味しい店内には池が有り鯉が泳ぐ優雅な店駐車場は店前5台程度。
はじめて利用させていただきました。鉄板ナポリタンとコーヒーをいただきました。昭和のナポリを期待していましたがそれ以上のトマトスパ、量も多くて満足でした。また、コーヒーは熱々で期待以上に美味しかったです。また、利用させて頂きます。
三重桑名・since1968珈琲館はせがわ♪三重県桑名東海道を適当に、分断して歩いている愛知から木曽川・長良川を渡って桑名宿桑名城 八間通り・・通りと言っても賑やかさはない。お城のお堀沿いの角地に珈琲館はせがわ立派な大店です。桑名は・・お店の看板? コーヒー看板かな。くるくる外灯がある。 ←なんていうの?夜 点灯するんだろうか?ほかの店にもあるんだよね。珈琲館 はせがわsince1968なんも下調べなし。入って驚く!ゴージャス喫茶です中庭なのかジャングルみたいになっててよく見たら・・池があり鯉が泳いでるモーニングは11時まで自家製パン・ゆで卵付き御殿みたいよねスペシャルセットメニューもあるレパートリー多い柱に括りつけられてるの・・妖怪なんだろうか?足に見えるんだけどカフェオレ 550円モーニングの自家製トーストはバター・バタージャム・バターはちみつと選べるカフェオレ 美味しいミルクコーヒーみたいのが好みなので・・グット♪バターはちみつハーフだからちょい軽食で、ちょうどいい。居心地のいい喫茶店でした。わたしが行ったの土曜日でしたけど観光客?ほぼいないような?喫茶店も地元民さんが朝カフェしに来てるような感じこの珈琲館はせがわさんは店の奥に、カウンターがあって小料理屋やってるようです。
オムライスの卵が分厚かった〜卵何個使ってるんだろ、🤔ボリューミーなんだけど味はさっぱりしてて、最後まで美味しくいただけました。
コーヒーや食べ物と言うより鯉を見ながらレトロ感を感じたり桜をみたり雰囲気はレトロでいいです。
日曜日の14時頃訪問遅いランチをしに三重県だけど名古屋メシの『あんかけスパ』を食べました。イメージしてたより美味しく、簡単に説明すると濃いめのトマトソースに多くの炒めた野菜を絡めて食べるといった感じ。デザートに個人的に好きなプリンをオーダー、余計なことをしてない、まさに喫茶店のプリンといった感じで美味しく食べられました。店内はレトロな雰囲気の感じられる喫茶店です。
落ち着いた雰囲気の中に、ワクワクするような店内のインテリアたち🌴鯉を店内からみることができるカフェ☕️私はオムライスを頼みましたが、連れがあんかけ?スパゲティを頼んでいてテーブルに運ばれてきた時の迫力がすごかったです(笑)←大きすぎて笑笑。
珈琲館はせ川で、のんびりと。今日は、飲み友さんにお誘いいただき、桑名の「日の出」さんへ!!その前に、桑名の街を散策し、疲れたので、「珈琲館はせ川」さんで休憩していくことにしました。こちらのお店は、結構広くて、池には鯉が泳いています。瓶ビールとフルーツパフェをいただいて、のんびりと過ごしました。
名前 |
珈琲館 はせ川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-23-3233 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kuwana.lg.jp/kanko/taberu/gourmet/gourmet047.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かき氷が食べたくて、訪問しました。口に入れると溶けてしまう氷。宇治抹茶金時、美味しかったです!!