濃厚スープの醤油白湯、絶品!
麺屋 あしたの特徴
鶏白湯スープの濃厚さが特長で、リピーター続出のラーメン店です。
こだわりの肩ロースレアチャーシューが絶品として評判になっています。
醤油白湯麺は特にオススメで、初めての方もぜひ試してほしい一杯です。
鶏白湯スープ醤油白湯麺焼きあじの風をたべました。微かに、焼きあじの香りがして美味しかったです。下皿はとてもオシャレで次回はあさりの潮風を食べたいと思います。
スープが濃厚でした。このタイプのスープで売ってるお店は上越だとあんまりないですね。麺と絡んで美味しかったです。チャーシューも3種類もあり力を入れてます。
無性に食べたくなるラーメンです。魚介ベースのスープが美味しい。今日はしじみの風(醤油味)食べ進むと段々しじみが主張し始めて最後まで飽きない。年頭からチャーシューが別皿で提供されるようになりました。ボリューム有ります。
とても美味しいです。チャーシューも三種類。特に鶏チャーシューが美味しかったです。店員さんも親切。オススメです。
オススメの一杯の醤油白湯を食べました。が、白湯はあまり個人的に好きではないようです。お店がわるい訳ではないです。器はおしゃれな感じです。カウンターだったのですが、席ごとにティッシュペーパーが置いてあるのはポイント高し。あさりかしじみ味は口に合いそうなので次回ぜひ食したいと思います。
お昼の閉店間際に塩白湯麺をいただきました。アゴだしの効いたコクのあるスープが太麺に絡んで大変美味しいです。チャーシューが3種類あり色々な味が楽しめます。盛り付けが丁寧です。店員さんは親切でお店も清潔で綺麗です。今度平日限定のメニュー食べたいです。
写真は塩白湯麺。焼あごの香るスープがとても美味しいです。麺を半玉にすると味玉が1つ付いてくるのも少食の私にはうれしかったです。
まず、接客がとても丁寧で好感。そして肝心のラーメンは、めちゃくちゃ重厚なスープです。『らーめん~しじみの風』この複雑濃厚な出汁は何…❓鯵と鯖煮干の出汁に、しじみをプラスだそうです。そして小麦の薫りがする歯応えある麺に、これでもか⁉️という位の具が。(鶏・豚チャーシュー、穂先メンマ、青菜、白髪ネギ、バラ海苔)…と思ったら、『醤油白湯~焼あじの風』はもっとスゴい。とろっとろのスープに、デカいレアチャーシュー(美味しかった😋)ころチャー丼はチャーシューはもちろん器までもあっちっちで、そしてコメが旨い💕大変美味しゅうございました。が、麺・スープ・具すべて重厚過ぎて、ワタシには1年に1度位で十分かもね…とか言いながら、次は絶対『塩らーめん~アサリの風』を食べに行こうと思っている。
醤油白湯麺大盛りを注文。濃厚だけどしょっぱ過ぎないスープが麺に絡んで、いつのまにかスープが無くなりました。チャーシューも3種類楽しめました。次はエビの嵐を食べてみたい。
名前 |
麺屋 あした |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8033-8585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2回目の利用です。二人で、鯛風ラーメン(セット)としじみ風醤油ラーメンにローストポーク丼を頂きました。「鯛風」は鯛出汁白湯に中太ストレート麺が良く合い、「しじみ風」は滋味深い味わいのあっさり醤油で、柔らかいローストポーク丼と良く合って、どれも美味しい頂きました。嫁と「全メニュー制覇しよう」と話しながら、次何食べようかと思うくらいリピートが楽しみなお店です。