長谷寺へ行く前に、陶芸体験を!
手づくり工房 一の蔵の特徴
陶芸を気軽に楽しめる体験が魅力です。
鎌倉大仏や長谷寺への途中にあり便利な立地です。
セラミック製品の多様な選択肢が揃っています。
陶芸が気軽に楽しめて良いです!汚れることもほぼないので行きやすい!
じゃらんで予約して、体験に行きました。コスパ最高で、カップルから友達同士までの方がいらっしゃいました。訳あって、遅れてしまいましたがきちんとご対応いただき、感じのいい夫婦さんでした。焼き上がりまで2ヶ月ほどかかるのでそこだけ注意。また、手がかなり汚れるのでネイル等も注意。
長谷寺へ行く途中にお店はありました。店頭に出ていた一輪挿しが余りにも素敵なので目を奪われてしまいました。お店の中に入ると自分が手に持っているのと同じ物をご主人が作られていました。色んな種類があるのになんと偶然なのか凄く驚き増した。ご主人も奥さまも穏やかで素敵な方でした。こんな方の手作りの一輪挿しを買う事が出来てとても嬉しく思いました。オマケで敷物を頂きました。
セラミック製品の多くの選択肢。一部の商品は15,000円以上です。(原文)Many choices of ceramics products. Some products are over 15,000 yen.
当日予約も有り!とても丁寧に教えてくれます。ありがとうございました!
鎌倉大仏に行く途中にお店があります。職人さんが一つ一つ手作りで作られたとても可愛い柄のガマ口の財布やポーチが売られています。お店も入口が入りやすく気軽に立ち寄ることが出来ますね。一つ一つ違った可愛い小物が飾らせていて鎌倉土産で買うのも良いと思います。
名前 |
手づくり工房 一の蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-61-1040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

寡黙なご主人でした。初めての陶芸は難しかった😅