鎌倉の美味しさ、釜揚げうどん。
手打釜揚うどん みよし 【鎌倉店】の特徴
サクサクのかしわ天が、柔らかな中身と絶妙にマッチして美味しいです。
もちもちの弾力がある釜揚げうどん、こだわりの出汁が良いアクセントに。
鎌倉小町通り外れで、訪問価値のある本格的なうどん体験が待っています。
訪問日2024年10月鎌倉駅から少し歩いたところにある人気の釜揚げうどん店『手打ち釜揚げうどん 鎌倉みよし』平日ランチ利用11:40着 並び2人待ち時間 10分注文したもの・鶏汁うどん 釜揚 1375円コシがあり喉越しのよいうどん美味しゅうございましたご馳走様でしたJR鎌倉駅 東口より徒歩5分ほど創業は2010年9月23日。
もちもち弾力のおうどんですしらす丼付きのかしわ天ざるうどんを注文ここのかしわ天は、ふわふわ!!感動するふわふわ度ですそしてここは日本酒も拘りがみえます本日はこちらを季節の日本酒を頂き、ふわふわかしわ天で感動して、もちもちうどんで大満足。
ざるうどんを単品で食べました。本場の讃岐と比べるとですが、関東圏で久しぶりに本格的な旨いうどんが食べられて大満足でした。つゆは醤油ベースとゴマベースの2種類出てきます。実は手前にある出汁屋さんがやっているうどん屋さんなので、出汁には絶対的な自信があると言うことなのだと思います。席が空くまで、出汁屋さんでテイスティングさせてもらって、梅塩、アオサ塩と出汁醤油を買わせて頂きました。是非また食べに行きたいうどん屋さんです。
天釜鶏汁御膳を注文うどんは太麺のコシがありつけ汁の濃さが絶妙でした。しらす丼もネギとタレの組み合わせが良かったです。天ぷらは当時ニンジン・インゲン・ナス・ヤングコーン・れんこん・さつまいもがあり、特にナスが美味しかったです。店員さんもノリが良かったのでストレスが無かったです。あえて揚げ足を取るなら支払い方法が現金のみってところでしょうか?より詳細な事はURL先(Instagram)に書いております。https://x.gd/Yz3iU
カウンターが10席くらいの小さめのお店です。うどんや天ぷらが食べられます。つるつるのうどんとサクサクの天ぷら、しらす丼がおいしかったです。つけうどんはつけ汁をいくつかから選べ、薬味は1組にワンセット提供頂けるようでネギや生姜がたっぷり使えます。支払いは現金のみでしたのでご注意下さい。
かしわ天ざるうどんを注文。天ぷらはかしわ天x3、かぼちゃ天、インゲン天でした。うどんも美味しいし、天ぷらが美味。いつも混んでるので11時前頃から並ぶのが良さそう。
ランチで伺いました。お隣の出汁ショップのお出汁を使ったうどんはとても美味しい。そして天ぷらが絶品でした。鎌倉人参とか初めて食べました。うどんは2種類の汁が付いてるセット頼んだんですが、出汁胡麻汁が香りも良くてお気に入りです。全部飲み干しました。
ちょっと並んで待ちますが、その価値があるお店です。うどんはモチモチで美味しいし、一番奥の席になるとうどんを打つのも見られるかも✨天ぷらもサクサクで美味しいです。
妻と鎌倉散策の際にランチにて利用しました。カウンターのみの店内でしたが、清潔感がありお客さんも多く値段もリーズナブルでうどんは正直普通でしたが天麩羅は鎌倉の地場野菜なのかな?とても美味しかったです。サツマイモの天麩羅は、焼芋を天麩羅にしたようで中がトロける感じで初めての感覚で妻と美味しいねとお互いに同意見でした。外国人観光客のお客さんも自分達が利用した際に数組居ましたが店員さんは親切に接客されており、食べ方なども教えており良い店だと思いました。
名前 |
手打釜揚うどん みよし 【鎌倉店】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-61-4634 |
住所 |
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5−38 こもれび禄岸 1階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

うどんももちろんですが、一緒に頼んだかしわ天が衣がサクサク、中は柔らかくてとても美味しかった。つけ汁は2種類だし、薬味もたくさんあるのでどうやって食べるか迷っちゃいます!