堺筋で味わうレトロなひととき。
高麗橋野村ビルディングの特徴
昭和2年竣工の高麗橋野村ビルディングは、歴史的な魅力に溢れています。
1階には人気のサンマルクカフェと源吉兆庵があり、味わい深い食事が楽しめます。
重厚な造形の中にある趣のあるレトロモダンな雰囲気が、訪れる人を魅了します。
住友銀行のオーソドックスなビルは記念碑的な建物として生まれ変わる事に成るんだってさ‼️
たしか竣工が昭和2年だったかな野村財閥系のビルだったと古き良きビルとして写真撮影に来られる人が1階にはサンマルクカフェ、源吉兆庵がテナントとしてサンマルクカフェはレトロなビルなので結構人気が 源吉兆庵も食してみる価値が、何回かお土産で買ったわ😅
普通にサンマルクカフェ。
堺筋沿いにあります。大阪メトロ堺筋線の北浜駅から徒歩すぐです。
レトロなビルの一階でカフェタイムはいかが☕️。
レトロモダンな造りがとても良い。
昭和2年(1927年)に竣功した、鉄骨鉄筋コンクリート地上7階地下1階のビルディング。設計は安井武雄、施工は大林組。当初は地上6階だったが、昭和39年に7階層および塔屋を増築した。
1Fにある「源 吉兆庵」よく行きます。陸乃宝珠美味しいね。
野村さんのビルめちゃくちゃ味があって良いビル!
名前 |
高麗橋野村ビルディング |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

堺筋の散歩コースです。