1936年の重厚さ、魅了する銀行。
三井住友銀行 大阪中央支店の特徴
北浜証券街に位置する1936年築の歴史的建造物です。
高い天井に大理石を使用したゴージャスな内装が魅力です。
重厚で美しい外観が訪れる人々を惹きつける銀行です。
船場地区散策三井住友大坂中央支店イオニア式のジャイアントオーダーヨーロッパと違って地震大国の日本だが箱物を作っては壊すのをそろそろ止めて保存に力を入れてほしいと切に願うばかり。
1936年に建てられた美しい建物です。
元々は、1936年に建てられた三井銀行の大阪支店だったらしいですけど、今も三井住友銀行の大阪中央支店として現役です。
重厚な造りの歴史建造物。現代では絶対に作れないこの雰囲気が好きです。さすが、SMBC!
安定の三井住友銀行。外装内装共に豪華な店舗。
ATMは三菱UFJ銀行との共同利用対象外です。googlemapsに対象・対象外の表示があるとありがたいのだけど。
建物自体は素晴らしいの一言です。けど窓口の対応は今ひとつですね。どの人も機械的で行くといつもイラッとします。
建物が綺麗!そして、両替が沢山出来て重宝してます。
建築物として必見です。元三井銀行大阪支店で、コリント式柱、天井、ヘルメスの杖のレリーフ、、銀行に用があって行ってるのに、ついつい見入ってしまい、銀行員の方に声をかけられて、現実に引き戻されます。そして、建物同様、この支店の銀行員の方優秀でテキパキ仕事を片付けてくれます。
名前 |
三井住友銀行 大阪中央支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-043-195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

北浜証券街に位置する支店です。会社のメイン支店は御堂筋支店ですが、両替利用は中央支店を利用します。御堂筋支店は近隣に小売店舗が多く、朝一の開店時は並びますが、中央支店は並ばず、両替出来ます。