閑静な住宅街で絵本を楽しむ。
平塚市 西図書館の特徴
静かな住宅街に位置する平塚市の公立図書館です。
子供用図書や絵本が豊富で、家族に優しいです。
利用者のニーズに応じて常に改善が進められています。
管理が民営化され、常に改善されています。健康セミナーの開催には驚きの喜びでした。図書だけに拘らず、地域住民への貢献を考えてくださっての企画は有り難かったです。市の開催するセミナーは平日開催計り出ほぼ参加は出来ませんが、今回は日曜日開催でした。また、他の健康セミナーと異なり、終了後に関連書籍まで集めてくださったので、即借りることが出来ました。他にも細かい気遣いを感じる図書館です。蔵書数は藤沢市の図書館にはかないませんが、心遣いはこちらの方が圧倒的に上で大好きな図書館になりました。これからも期待しています。
会議室の自習室利用。親切な受付の方でした。
今日のシステム障害でだいぶ時間がかかって予約して有るものじたいをしらべる事ができなかった。
駐車場が狭くて停めにくいです中央図書館より子供用図書の数が豊富で絵本をよく借りに行きます。
自分が小学生の頃利用してたまま綺麗で、子供も本を読むのが大好きです^_^駐車場が少ないので少し不便かな(゚∀゚)
静か。夏は勉強スペースが開いてる。
名前 |
平塚市 西図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-36-3555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

閑静な住宅街の中にあります。駐車場のスペースが少なく、駐車場待ちの車がチラホラいます。車で行かれる方は、駐車場の大きい図書館を選んだほうが良いと思います。