開成駅近くの隠れた美味パン屋。
コネルテベーカリーの特徴
開成駅から徒歩圏内の、隠れ家的なベーカリーです。
人気商品のバタークリームコッペパンはおすすめの逸品です。
若い夫婦が営む、ホンワカした雰囲気のパン屋です。
個人の感想ですが、お値段以上に美味しかったです。駐車場は所在する建物の大通り側はは恐らく別テナント用1台限定で、その脇を隣地のミクニ書店へ通り抜けたパン屋の目の前に数台分あります。2022/3/6
開成駅から徒歩圏内。 季節のパンなどお昼ご飯に食べたいパンやさん。甘さ加減が良い。
心に余裕がある者は、休日の朝にお気に入りのパン屋にいく。(意識高いあるある その187)■お店の紹介道了尊のお参りを早朝にて、開成駅まで散歩することに。ちなみに僕は天狗なので、道了尊のお参りは山を翔けるように上り下りできます。散歩の途中にパン屋さんを見つけました。国民の休日の日曜でもやってるとは尊敬。素敵なお店を見つけてしまいました。■行った時間帯祝日12時頃■オーダーカレーとチキンが乗ってるパンお餅が入ったきなこと小豆のパン400円くらい■味なにこのパン、めっちゃ美味しい!バターのインドカレーにチキンとチーズが乗ってまして、脂っぽいかと思いきや、時間がたってもサクサクの軽いパンと見事に調和しておりゴマがさらにサクサク感を出しています。新時代のカレーパンです。きな粉がかかった小豆のパンは本当にお餅が中に入っててさながら大福!和との調和も素敵。■雰囲気・内装赤くて小さくて可愛いお店、内装も子供の絵とかムーミンの絵が飾ってあって女性ウケバツグンです。お店に入るとおすすめのパンを紹介してくれました。
パンは美味しいです。駐車場が何台分かあります。ただし、いくつか事前に認識しておく必要があります。・車椅子非対応・午後は予約客のみ・現金のみ・パンが剥き出し(COVID-19非対応)・米粉パンは小麦粉入り。
初来店で人気商品のバタークリームやピーナツクリーム挟んだコッペパン(?)やメロンパン、クロワッサンにベリー系ジャム挟んだモノを買いました。店内を入ってすぐパンの良い香りがし、深呼吸、パンのニオイ最高(笑)10時頃が1番品数が多いそうです。店内は割と広め、雰囲気は明るく可愛かったです。パンの写真は撮り忘れましたが、クロワッサンはサクサク通り越してシャクシャク(?)と言うくらい軽い、軽くて少し食べにくいくらい軽かったです。個人的にはもう少し重くバターの風味いっぱいのパンが好きなので少し物足りなかったような。クリーム挟んだコッペパンは人気でオススメなだけにリピしたくなりました。メロンパンは可もなく不可もなしかな。また近場に行く機会があれば立ち寄りたいです。
クリームチーズ入りアップルパイはすごくオススメ。リンゴがおいしい時期にしか作らないそう。リンゴのフィリングは薄い飴色で柔らかいタイプ、酸味は感じられるのに程よく甘い。シャクシャクした歯ごたえのタイプは苦手なので、こちらのはとても好み。クリームチーズの酸味もあいまって、爽やかに食べられます。パイもサクサク。また買いたい。他のパンはあまり感動せず・・・。もちっとした食感かな。店員さんは明るくて親しみがある感じで良かったです。でも馴染み客なのか、前にレジにいた奥様としゃべるわしゃべるわ・・・。オススメのパンを店員さんに聞きながら、まだ選び続けるその奥様もどうかと思うけど(まだパンを選ぶならレジをあけてほしい)、それに付き合っちゃう接客は不親切だと思うなあ。パン屋のレジにしちゃ、だいぶ待たされたよ・・・。
まず、お店の場所がわかりにくいので、初めて行く方は、ご注意下さい。通りから少し中に入らないと、お店が見えません。パンは、手間をかけて作られた美味しさを感じられます。
手作りのベーカリーです。5月から6月にかけては、杏仁スコーンが特にお勧めです。食パンは三種類ありました。米粉パンやバターとミルクの濃いパン、普通の食パンです。スコーンは季節によって変わるようですので、頻繁にチェックした方が良いと思います。よく売れているので、お目当ての物がある場合は早めの来店がよろしいかと思います。接客は、ご夫婦がやっていて、とても感じが良いです。
美味しいパン屋さん。定期的に通ってます。清潔感のある店舗で味と値段のバランスが良いと思います。
名前 |
コネルテベーカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しいです!曜日限定パンの説明がありとても選びやすかったです^_^また行きます!