映画ロケ地・六華苑で、明治大正の優雅さを満喫!
六華苑の特徴
日本一の豪商の邸宅で、明治大正の文化を体感できる場所です。
ジョサイア・コンドル設計の洋館と美しい日本庭園が魅力の文化財です。
映画やドラマのロケ地にも選ばれる、壮大な敷地を持つ特別な場所です。
とても大きな敷地で明治大正の高貴な生活ぶりが感じる文化財です。金曜日の昼頃伺いました。混雑もなくゆっくり見れました。レトロ好き、建築好きにはたまらないお屋敷です。洋館は素晴らしく、2階のサンルームは素晴らしかったです。明治村には遠すぎるので、南にこんな素晴らしい所が有るとは知りませんでした。また春か夏にも来たいと思います。
明治村でボランティアガイドツアーに参加した際に、日本の建築に影響を与えた建築家(先生)のジョサイア・コンドル氏の話を聞き桑名市の六華苑洋館がコンドル氏の設計と知りました是非行かねばと訪問日本庭園も素晴らしく、映画、ドラマの撮影場所に近年選ばれる理由も納得ですリーズナブルな入園料ですので、近隣のかたは是非訪れて見てください途中で抹茶をいただき、ゆったりとした時間を過ごさせていただきました素晴らしい建物、庭園を維持されている関係者の方々に感謝です。
日曜日のお昼頃伺いました!多くの人がいましたが、入れないということはありませんでした!洋館はとても素敵で、和風のお庭や、和館と繋がっているのに、異物感はなく溶け込んでいました。外壁の色が空に溶け込んでおり、境が見えなくなりそうでした。中ではお茶会が開かれており、イベント的に茶室で行われているとのことでした。水面に映る洋館もとても素敵で、また行きたいです😊
六華苑は鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計による洋館と、池泉回遊式庭園を持つ和風建築からなる貴重な文化財として平成9年に洋館と和館が国の重要文化財に指定されているそうです。また、庭園は平成13年に国の名勝に指定。駐車場は無料。入場料は必要ですがJAFの割引が効きます。見応えがありますよ。
「こちらの六華苑は、山林王と呼ばれた桑名の実業家 二代目諸戸清六(もろとせいろく)の邸宅として大正2年に竣功」中略「特にその洋館部分は、鹿鳴館などを設計し、日本近代建築の父と呼ばれた、ジョサイア・コンドルが手がけ…」(パンフレットから引用)よく晴れた日に、前から気になっていた六華苑に立ち寄りました。専用の無料駐車場は、建物の向かって右側にあり、そこから歩いてすぐの好アクセスです。とにかく初めて見る、初めて知ることばかりで、とても感動しました。わずか18歳の時に、父親の莫大な借金を背負うことになりましたが、奮起して運輸運送業で時間を惜しまず働きわずか3年で借金をすべて返済し、その上で埋め立て地の水道が完備されていない桑名市に水道を整備します。そして二代目の四男夫婦に建てた邸宅がこちらになります。建築家・コンドルさんの住まう人に対する愛情や想いが随所に見られます。たとえば、館内に敷き詰められドイツ製タイル、階段の手すりに施されているハートの形をした造形、大正時代なのに水洗トイレ、お客様への心遣いが溢れる応接室(丸く曲げて作られた特殊な窓ガラス)、四季の日本庭園が眺められる客間…。映画の撮影にも使われた、古くて新しい国の重要文化財です。一度は見に行っても損はないと思います。素晴らしいの一言につきます👏✨
三重県を代表する財閥!
豪商の邸宅です。是非ともお立ち寄りを。
名前 |
六華苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-24-4466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

無料の駐車場👍入館料JAF割で390円🤩無料の歴史案内人に説明していただいて☺️中々満喫🤗日本一の豪商のおうちで庭も素敵😍いろんな映画のロケ地にもなってます👍るろうに剣心…わたしのしあわせな結婚🤩