新潟の懐かしい洋食、絶品カニクリームコロッケ。
キッチンKの特徴
昔ながらの老舗洋食店で、昭和の香りあふれる料理を提供します。
ジンジャーハンバーグやカニクリームコロッケが絶品で、リピート確実の美味しさです。
リーズナブルな価格で熱々のジャンボハンバーグを楽しめる新潟市秋葉区のお店です。
昔ながらの洋食屋さんです。建物の二階にお店があります。店内の雰囲気は昭和レトロでいい感じ。牡蠣のメニューが売り切れとの事で、私はエビフライ\u0026カニクリームコロッケ定食(ライス大)を、連れはハンバーグ定食(ライス大)を注文。注文してから約15分くらいで料理が運ばれてきました。まず驚いたのがライス(大盛り)の量。どんぶりに並々と盛られたその量は茶碗3杯分かそれ以上。本当に量が多いので自信の無い方は普通盛りにしておきましょう。エビフライはサイズはそれ程大きくはないですが、身のプリプリ感が最高!いいエビ使っているのが良く分かります。カニクリームコロッケはカニの風味と味が濃厚で大盛りご飯が止まらない美味しさでした。次回はオムライスかナポリタンを食べてみたいですね。大変美味しかったです。ご馳走様でした🙏
少し前になりますが、秋葉本を頂いたので新潟県五泉市のお隣の新津(現 秋葉区)へ探索に出かけました。この日のランチは、新津本町のキッチンK。無性に洋食が食べたくなる日ってありますよね。五泉には昔ながらの洋食屋系のお店が無いので、この店はかなりありがたい。こちらのガイド本のおかげです。メニューにはハンバーグからエビフライ、ピラフまで王道の洋食屋の品々が並びます。価格もリーズナブル。日替わり定食と迷った末に、隣の人の皿が目に入りオムライスを選択しました!デミグラスソースのかかった、お手本のようなオムライスが運ばれてきました。ふんわりとした卵がたまりません。周辺には銀行や商工会議所、郵便局などがあるため、周辺で働く人にとって定番のランチスポットのようです。歩いて行ける範囲には、以前五泉ニット共同工業組合の施設LOOP&LOOPのチャレンジショップで喫茶amuを運営されていたCOFFEE CITENさんもあり、食後のコーヒーも楽しめますよ!
新潟市秋葉区にあるお店です。提携駐車場はNTTル・パルク新潟のコインパーキングですが、駐車券を持って行くと無料券を貰えます。開店して直ぐに入店しました。お店の奥さんは元気よく接客して頂いて気持ちが良かったです。頂いたのは和風スパゲッティで初めて味わうオリジナリティ溢れる味付けで美味しく頂きました。
生姜焼き定食美味しくいただきました。
他の人のクチコミを見て、オムライスを頂きました。期待通り美味しかったでした。また行きたいとおもいました。
感じの良いご夫婦?でやっている洋食レストランか喫茶店かという感じの雰囲気のお店。階段をあがり、中に入るとなんか懐かしい雰囲気が良い。オムライスと小エビのグラタンをいただきましたがオムライスはチキンライスが玉ねぎたっぷりチキンもたっぷり、素朴な味で美味しかった。グラタンはスキレットで出てきますが、これがかなり美味しい。プリっとした小エビ、熱々のホワイトソースが凄い美味しくて大満足。駐車場あり。
昭和の香りがする昔ながらの老舗洋食店料理は美味しく、大変リーズナブル。このご時世にランチが¥700お店は路地にあり、道も狭く、お店の駐車場も無いので車の方は、店より郵便局前にある提携しているコインパーキングを目指して行った方が良いです。
昔ながらの洋食やさんでリーズナブルで美味しかったです。ただお店の前に駐車場がなく、近隣の駐車場に停めて5〜6分歩きます。そしてお店が2階にあり真っ直ぐな急な階段の上り下りが高齢の母と一緒に行ったので大変でした。
昔なつかしーいお店でしたジャンボハンバーグをいただきました少々高めでしたが熱々で、懐かしい味でしたサラダがついてるといいなーと思いました。
名前 |
キッチンK |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-24-5420 |
住所 |
〒956-0864 新潟県新潟市秋葉区新津本町2丁目4−14 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ご飯がとても美味しくてリーズナブルなお店でした!駐車場の電話をしたら、迎えの靴屋さんに停めても大丈夫と言われたのですが、提携してる訳ではなく少し心配しました。日替わりランチを食べましたが、満足する量で提供スピードも早くとても良かったです!子供を3人連れていきましたが、気持ちよく対応して頂きまた行こうと思いました。店内は昔ながらのお店と言う感じでした。