郡山テラスで楽しむ、地元野菜の美食。
ベストテーブルの特徴
開成柏屋の隣接であり、美味しい野菜を使った料理を楽しめる場所です。
外の景色を眺めながら楽しむテラス席が特徴的で、心地よい空間です。
地元の新鮮な食材を活かしたインスタ映えするアジアンフュージョン料理が魅力です。
桜通りの郡山市役所より少し手前(駅側)にあるおしゃれなカフェです。今回はランチを食べに行きました。パスタランチ、サラダランチ、フォーランチ、お肉(名前忘れました)ランチの4種類があってどれも1500前後で量の割にリーズナブルだと感じました。料理の見た目は写真を見てわかる通りおしゃれな盛り付けですが、量もそれなりにあってお腹いっぱいになりました。この日は隣でマルシェが開催されていて地元農家さんの新鮮な野菜を安く購入することができました。
テラス席でランチを頂きました。エスカルゴバターのチキンソテーみたいなのを頼みましたがバターの風味とガーリックがが効いてパンによく合って美味しかったです。(少し油ぽかったかな)テラス席は内環状とさくら通りの喧騒からは想像できないような自然を感じられる空間で気持ちよかったです。夜も遅くまで営業しているようなので今度はテラス席でサングリアとか飲んでみたいです。駐車場はさくら通りから一本中に入った畑の脇にありますので柏屋さんやトレーラーハウス脇に停めないように注意してください。
初めていきました。店内は少し狭い印象でしたが、落ち着いた感じで良いです。サラダプレートのランチを食べました。色々な野菜があり、とても新鮮で美味しかったです。パンも良かった。気持ち的にも元気がでました。なかなか無い良いお店ですね。
開成柏屋の萬寿の森に隣接するテラス席が心地よいレストラン。地産地消を掲げ、生産者から直接仕入れた新鮮な食材をオープンキッチンで魅せて美味しく調理しています。料理はもちろん、グラスワインもおいしく、食事がすすみます。自家製のビネガードリンクでさっぱりした後、ボリュームたっぷりのフォーで〆れば体も温まりますよ。
地元のお野菜のひとつひとつが、それぞれの特性を生かしてあるように感じました。スープの味は優しく、サラダのドレッシングにもこだわりがありました。パスタの茹で加減はアルデンテ。ソースと野菜が絡まります。デザートのソースには人参が使われていて、体に優しい甘さ。とても美味しく、また伺いたいお店です。ごちそうさまでした。
お野菜が美味しいです。
たくさんの種類のお野菜が食べれて、ドレッシングも美味しいです。野菜は美味しいけど、スタッフはコーヒー忘れたり、お水もいわなとついでくれないです。バケットも美味しいです。食材の素材とテラスがいいです。それ以外は普通かな…
外でのご飯なので寒くて風邪ひきそうなった😭野菜は美味しい秋冬は厚着で行かれることおすすめします。
地元の食材でインスタ映えする料理を作ってくれます!
名前 |
ベストテーブル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-983-3129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

郡山市のレストラン🥦味はとても美味しいのですが、外なのですぐ料理が冷めてしまうのが難点です。冬はビニールのカーテンで覆われて靴のままコタツでご飯が頂けます。秋は、落ち葉が落ちてくるのでお料理に入らない様に気をつける必要があります。食後の紅茶のカップにいつも茶渋が付いているのが気になります。