安達太良山を望む、特別な蕎麦ランチ。
遊の丘の特徴
月曜日と火曜日はお休み、週4日のみ営業のカフェです。
手打ち蕎麦はのど越しが良く、辛口のつゆと絶妙な相性です。
カウンターからは安達太良山が見え、リラックスできる景色が楽しめます。
2022/12/17現在蕎麦ランチセット1480円を頂きました。小鉢がたくさんあって、満足感のあるセットでした。食後にはデザートと飲み物が付いてきます。お店の名前のとおり見晴らしの良い丘の上にあります。ナビなしでは辿り着くのが難しそうな場所でした。お店にはかわいいワンちゃん(トイプードル?)もいました。駐車場は店舗の周辺に2箇所ほどあり、計10台くらい停めれそうでした。コーヒー豆も販売しているようです。
ランチは前日までの予約者だけだそうです!!なのでオリジナルコーヒーをオーダしました!大きな窓からお手入れされた素晴らしいガーデンが心地よい♡看板犬のトイプーちゃん🐶めっちゃ可愛くて癒される➰‼️丘ブレンドコーヒーたしか430円?って書いてあったと思うけど500円って💦ま、素敵なお庭に癒されたので大満足♡ごちそうさまでした(^.^)
ランチは一種類で前日まで予約が必要です。手打ち蕎麦は本格的。他の蕎麦屋さんとは違って、ヨーロッパの雰囲気。奥さまが作られた素敵な小物類や植物用プランターも素敵です。見晴らしがよい高台で、蕎麦ランチ☀️🍴コーヒーもデザートのケーキも美味しかったです。
素敵な景色とお料理に癒されます。6月上旬の薔薇の季節に訪問。お庭も素敵です。店内やお庭のオブジェはオーナー奥様の手作り。看板犬のモコちゃんもとてもおとなしく時々お客様も席に回ってくれます。のんびりとしたいい時間を過ごせます。とても人気のお店なのでランチご希望の方はぜひお早めにご予約をお勧めします!
web上で発見👀してた遊の丘さんを訪問。ランチは要予約との事なので事前に予約入れてから訪れました。店内に入ると可愛いワンちゃん🦮がお出迎え。お料理が配膳されるまで展示されてる古民家アートを拝見したりワンちゃんと戯れたりと待ち時間も気になりません。肝心のランチですが色々なおばんざいが盛られて見た目にも綺麗🤩栄養バランスもよさそうです。メインのお蕎麦は農林大臣賞を戴いてる蕎麦粉を使用してるようですね。デザートにコーヒーも頂いてお腹も満腹美味しかったです🍴🙏ゆっくり頂けてワンちゃんにも癒され料理も大変美味しかったです。ごちそうさまでした。
名前の通り、坂道を登った丘に建つカフェ。駐車場からカフェへと続くアプローチ、空へとのびる薪ストーブの煙突、第一印象はジブリに出てきそうな佇まいです。扉を開けて出迎えてくれるのは、良く躾されたワンちゃん。吠えることもなく、「こちらへどうぞ」と案内してくれているかのよう。カウンター席からは、西田町の自然が一望できます。ゆったりと流れる時間の中で、いただく珈琲は店主のこだわりを感じさせます。とても贅沢な時間を過ごせました。スマホは是非マナーモードにしておいでください。それだけの価値は十分にあります。
お蕎麦が特に美味しかったです! それに庭やその周りの景色、天空のレストランといった感じで素晴らしかったです!
同じ西田にお洒落なカフェ屋さん 是非とも足を運んでみたいお店です。
たまたま蕎麦ランチをいただけましたが、本来はランチは予約制のようですね、ラッキーでした。喉ごしの良い蕎麦をはじめ、夏野菜の小鉢類も彩り豊かで美味しかったです。勿論、珈琲もとても香り高くて安らぎのお味でした。丘の上から眺む空、花、鳥、風…季節の移ろいを感じながら、ちょっと一息つくには良い場所ですね。市道からの案内板は岐路ごとにありますが、背の低い小さな手作り看板なので、見落とさないように。ラーメン鬼生田もすぐ近所です。
| 名前 |
遊の丘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
024-971-3687 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:00~16:00 [月日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチは予約制というのを知らず行ってしまった😱にも関わらず、お蕎麦と寄せ集めで良いならと案内して頂いた寄せ集めと言う割には豪華‼️そしてケーキとコーヒーまで付いてきた‼️料理はどれもとっても美味しかった✨突然だったにも関わらずお店のご夫婦には優しく対応していただき、ワンちゃんも可愛くて、席からの眺めもよく、お店の中の雰囲気とても良かった🎶次回はちゃんと前もって予約して食べに行きます😋🍴