円錐岩群が魅せる不思議な海。
能登双見の特徴
円錐形の岩が立ち並ぶ、魅力的な風景が楽しめる場所です。
不思議な自然の造形が、訪れる人々の心を奪います。
海と岩のコントラストが素晴らしく、写真撮影にも最適です。
スポンサードリンク
名前 |
能登双見 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
円錐形の岩が海に並んで立っている不思議な風景。車では行くことができない場所。「道の駅のろし」から海岸を歩いて20~30分程度。波の高い日は危なすぎて近寄れません。潮位によっては、道中崖をよじ登る必要もあります。狼煙城跡(野営場)の方からの道もありますが、道はかなり難しいので地元の方と一緒でなければやめたほうがいいです。この岩の付近はめったに人が入らないため美しい自然がそのまま残ってます。特にタコ貝の中身が入ってる状態のものは初めてみました。人が集まってこないので価値がないのかもしれませんが、なんか岩には結晶みたいなものもたくさんあります。