藤沢で見つけた一流ケーキ。
キュイソンの特徴
藤沢の古民家で楽しむ、美味しいケーキや焼き菓子が魅力です。
丁寧に味わいたい、シュークリームや洋菓子が揃っているお店です。
ひたちなか市から移転し、味に自信を持つケーキ屋さんとして定評があります。
味は文句なし、一流だと思います。開店前からの行列。炎天下の中日陰もなく待たされるのは正直つらかった。
雰囲気の良いこちらのお店、ケーキも焼き菓子も置いています。シュークリームは歯応え香りともに美味しかったです。
藤沢界隈でやっと見つけた美味しいケーキ屋さん!丁寧に仕上げられた美味しいフランス菓子が食べられます。ケーキは他のお店では見られないようなオリジナル性があり、それでも決して奇をてらっているわけではなく本当に美味しい。大人味のシュークリームも絶品で、鎌倉で流行りの某シュークリームよりも遥かに美味しい。おすすめです。
7種類を4人で食べました..。自分はケーキの好みが別れました..これはおいしい!でもこっちは・・みたいな。他の人もそんな感じでしたが、おいしいケーキが全員一致ではないのでアテになりませんね。酸味のあるケーキ、甘〜いケーキと同店産でも個性があるような?持ち帰りの袋は5円となっていましたが、無料でした購入数によるのかも?
古民家での営業。入った瞬間、温かみはなく、さっぱりめの接客。長年住んでいる東京の中心地はこういうお店が多いので気にならないけど、こっち側の鎌倉市、藤沢エリアのフレンドリーな対応に慣れてしまっていると緊張する。もうひとつお店があり、ここでいいのかもわからなかったので、最初に、「初めてなんですけど。」と伝えた。もうほとんど売り切れだったみたい。モンブラン、美味しかったですよ。かき氷はイートインのみで、ご利用は中学生以上の1組2名様まででお願いいたしますと。静かに食べられていいかも。駐車場あり。
ここのケーキを食べると「このお店の近くに住んでいて本当に良かった」と思う。素材の良さをふんだんに生かしている。鎌倉や横浜の有名店にわざわざ行かなくても良くなった。後から調べて元々都内でやっていた頃から人気のお店だったと知り納得。品切れになるのがとても早いので、遠方からわざわざ足を運ぶにはちょっと気合いがいりそう。この感想を書いた年は、夏期限定でかき氷のイートインをやっており、そちらも非常に品切れになるのが早く、事実上3時間程度しか営業していない。またイートインスペースには中学生以上でないと入らせてもらえない。平常時でも店内には代表一名しか入れず子供を連れて行けない(ベビーカーも不可)ので、たいへん子供連れには厳しいお店。しかも村岡地区はファミリーがとても多いと理解した上でのことだろうから、接客やホスピタリティには期待せず、そのあたり客側も把握の上で行った方がよさそう。
ケーキ、シュークリーム、洋菓子、美味しすぎます!値段も相応です。高いとは感じませんでした。他の方の評価同様、確かに入りにくい雰囲気はあります。真夏の炎天下に店外で待つのはキツかった。でも並ぶ価値はありますね。
ひたちなか市にお店があったときからずっとファンでした。藤沢に移転してからはじめてお伺いしました♪シュトーレンをお土産に購入しましたー生ケーキはピスタチオのムース、エムロードと栗のケーキは。なんと中にパッションフルーツの酸味の効いたムースが入っていて美味しいー!!意外性のある組み合わせが美味しくてびっくりです。あと持ち替えりですごく美味しい紅玉のアップルパイとイチジクタルトを購入しました。通販もしているとのことなので、通販でもお願いしようかなと思います。ごちそうさまでした!!!
ずっと気になっていたケーキ屋さんへ。フランスのお店とのことで、名前だけでは味を想像できない未知なるケーキがたくさん並べてありました!お味も生地にバジルが練り込んであったり、グレープフルーツのクリームだったりと、他では味わえない複雑なケーキ、とゆう感じです。お値段は高めなので、少人数で集まるときなどまた是非購入したいです♪焼き菓子の詰め合わせなんかもオシャレで手土産に良さそうでした☆
名前 |
キュイソン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-76-5060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内が狭いので店頭に、密にならないような案内板があります。店の中はお洒落です。品揃えは運が良かったらっていうか、時間帯を把握していたら色々あります。ケーキの日もあれば、シュークリームのみや、創作パンのみの日もあるのかなぁ…。全体的に美味しいとは思います。