美しさに出会う、銚子ヶ滝への道。
銚子ヶ滝観光客 駐車場の特徴
アズマヤの前に位置する、5台駐車できる小さな駐車場です。
滝までの道のりは厳しいが、その景色は見逃せない美しさです。
積雪期には利用できないので、訪問時期に注意が必要です。
たしか小さな時に伯父さんと従姉妹の四人で行きました!伯父さんも亡くなり(´;ω従姉妹の女の子2人も結婚してしまいました。
滝まで行く予定でしたが、誰も居ないし熊も出そうwなので引き返しました!!!
ふれあい牧場の道を上ってくるとこちらに着きます、駐車場と言うよりアズマヤの前の5台駐車できるスペースです。案内板に表示のある駐車場とは違うので注意が必要です、こちらが満杯の時は母成グリーンライン沿いに20台ほど駐車できる本来の駐車場がありますが30分ほど長く歩くことになります。
駐車場から山道を歩いてしばらくすると下り階段に着きます。ここからが急勾配の階段を降りて鎖を持って降りるところが有ります。下界に着いたら素晴らしい滝が表れます。行く時は、杖を持って行く事をオススメします。
幹線道路からの山道は結構ツラいですけど滝が見えた瞬間に全てが吹き飛ぶ美しさでした!他の方も書いているようにサンダル等は危険だと思います💦
5~6台ほどが停められる小さな駐車場。郡山石筵ふれあい牧場の入口から来ると、この駐車場にたどり着く。銚子ヶ滝へと続く遊歩道の入口にある。
そこそこ広いしトイレもある。自販機があればもっと良かった。
積雪期は入れません。
運動不足の解消の散歩には丁度いいですが、最後の階段は急なので、小さいお子さんがいらっしゃる方にはオススメしません。
名前 |
銚子ヶ滝観光客 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

登り口はどこかわからないが登るとアスファルトの舗装道路これがなかなかきつい。