雄国沼のトレッキング休憩所。
雄国沼休憩舎の特徴
雄国沼のほとりに位置し、広く開放的な休憩施設です。
年間を通じて利用でき、冬季も休憩所として開放されています。
トイレ完備で、トレッキングの合間に便利な立ち寄り所です。
雄国沼のほとりにある休憩施設です。中に入るとトイレがあり、広々とした室内で休めますがテーブや椅子などはないです。外のデッキには座れる場所が有るので、お天気の良い日は湖面をながめながらゆっくり食事など休憩が出来ます。中には地図や周辺の植物、山のなりたちなどの説明パネルが設置してあります。
年間を通して利用出来るので雄国沼や雄国山のトレッキングには有り難い施設です。施設内にトイレも設置されていますが、100円のチップをお願いしていますので小銭もお忘れなく。
無料の休憩所です。訪れたのが8月初めなのでガラガラでした。たぶんニッコウキスゲの時期は相当混み合うと思われます。トイレは1回100円のチップ制です。
冬季も開放している休憩所で,トイレも使えます。
トイレが有ります。
雄国沼と雄国山へ行った際に利用させて頂きました。とても大きく立派な休憩所です。小屋の様相ですが、避難小屋扱いで無人です。ですが、管理がしっかりなされているのと利用者の方々のマナーが良いお陰かとても綺麗でした。雄国山から雄国沼の略中間点に位置しており、休憩舎前は小さな広場になっていて、休憩には最適な場所です。水道は有りませんが、この休憩舎の裏手側に小さな沢が在り簡易的な配管の筒先から美味しいお水が出ていました。
年に1度、初夏にニッコウキツゲを見に行った時、立ち寄ります。比較的綺麗で、天井が高く、涼しいです。トイレも綺麗でしたよ。建物脇(外には)には、湧き水?が流れており、手を洗ったり、汗かいた顔を洗ったり出来ます。疲れを癒す場所、お昼ご飯を食べる場所でしょうか?壁には、椅子もあります。
休憩小屋にトイレがあります。沢水を近くで酌めます。
名前 |
雄国沼休憩舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広く開放的でトイレもあり。チップ制で100円を入れて利用しました。小銭を事前に準備しておきましょう。