コンクリート遊具で自然散歩!
貝塚公園の特徴
コンクリート遊具が充実しており、楽しい体験ができる場所です。
整備が行き届いた公園で、散策やウオーキングが快適に楽しめます。
戦時中の歴史を感じられる慰霊碑がある意味深い公園です。
遊具も色々あり、お散歩道もあり自然沢山でよい場所です。
どんぐりがたくさん、落ちています。自然豊かで、散歩に適しています。
貝塚公園は戦時中は貝塚さんの別邸でしたが、昭和20年7月24日の5回目の桑名空襲(B29 123機が午前10時55分~11時27分にかけて、500キロ爆弾-48個 1トン爆弾-794個 計818トンが投下された)公園の周辺には1トン爆弾が6発投下されて二十人以上の人が亡くなられました。その他にもまだ相当数の方が亡くなったおられるようです。内堀には東洋ベアリング(NTN)の内堀工場があったので攻撃目標だったのでしょう。現在では「戦災復興事業完成記念」として昭和38年、貝塚公園になりました。近所のお年寄りの話しでは、貝塚別邸時代の木が残っているとの事です。桑名空襲の生き証人としての貝塚公園を大切にしたいものです。南門には「不忘園」と書かれています。
園内は綺麗に管理されていて気持ちが良いですね。お花もたくさん植えてありました。桑名空襲慰霊碑も建立されています。トイレもきれいに掃除されています。係の方ご苦労様です。近くの桑名簡易裁判所北側に「三重県立桑名女学校創立地」がありましたので写真を掲載します。
静かな良きところですよ🍀
ポケモンGOのジムも無くなり、訪れる理由はなくなった。特にここはEXレイドのジムだった。
いいところだけど、痴漢が出ます。
昔流行ったコンクリ造りの白いまきまき遊具が楽しいブランコはイス型のもあるあと、シーソーとすべり台結構広々としてて良いトイレ水道あり、時計あり。
ウオーキングにも適していると思います。公園の樹木も適便手入れされており、草ぼうぼうで、遊ぶ気にもならないということは、ありません。尚、終戦間際に桑名空襲に見舞われており、公園の中に慰霊碑が建立されています。
名前 |
貝塚公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-24-1252 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コンクリート遊具が最高です。