富士山の壁画、清々しい湯。
藤の湯の特徴
川俣町と飯野町で唯一の銭湯、夜10時まで営業中です。
富士山の見事な壁画が印象的で、銭湯の魅力を満喫できます。
湯加減も丁度良く、ジェットバスでリラックスできる空間です。
昔ながらの銭湯です入浴料450円普通の受付で番台ではありません洗い場は確か8カ所くらい湯船は4〜5人くらいの小さな銭湯です昔ながらではありますが設備は全体的に割と新しく、少なくとも昭和ではありません銭湯お決まりのペンキ絵の日付は震災の年でした昔の銭湯は感染症防止でかなり熱かったイメージでしたがこちらの銭湯は適温ですリンスインシャンプーとボディソープの備え付けがあり、脱衣所にはドライヤーや綿棒などもあり、昔ながらと侮るなかれと言った感じです。
町の銭湯久しぶりに銭湯に入ってみた駐車場もある風呂上がりの休憩室で定番の牛乳を買って飲めるここの銭湯の特徴は浴室にボディソープとシャンプーが置いてあること銭湯というと熱めの温度が多くてゆっくり浸かれないのだが、たいてい。ここのは熱くなくゆっくり入れるのが良い。
綺麗な銭湯。シャンプー類は浴槽入り口手前の洗面台に置いてある。
個人的には好きなタイプの銭湯です。初めて利用しました。 15時の開店直後に行ったので、入って15分くらいは1人でした。 洗い場など綺麗です。お湯の出がいいです。 小さい銭湯なので大勢で行くのは迷惑かな。静かに入れました。 また利用します。
日帰り温泉(銭湯)で行きました。川俣町の街中にあり、地元の人達に愛されている場所です。営業時間は15:00~19:30で、駐車場は10台分くらいあります。料金は450円で、シャンプー・ボディーソープあり、洗い場は10席、内風呂が2つ(ジャグジー付き)です。シャワーは横レバーのタイプです。開けると適温のお湯が出ます。
夜10時まで。450円熱くなく清潔なお湯だった。ボディーシャンプー等が脱衣所にあった。
家の温水器が壊れ利用。清潔に管理されてて安心でした。大変お世話になりました。
飯野町と川俣町唯一の銭湯、午後の3時から夜10時までやってますが、日曜日は月に3回はお休みです。ジャグジー風呂なので、ゆっくり浸かるととっても温まりますし、足の疲れも取れます。料金は、大人450円お風呂のチケットを4500円で購入すると11回入れますので、少しお得になります。季節には、菖蒲湯やゆず湯など昔ながらの銭湯の良さが残っていて、地元の方も家の狭いお風呂より、この銭湯の方が気持ちいいと言われて毎日来られる方もいます。私の家も一週間に一度は利用していますありがたいです。
昔ながらのお風呂でした。
| 名前 |
藤の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
024-566-4922 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 15:00~22:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
建物も設備も綺麗です、他の口コミで営業時間は19時半までと書いていますが、オーナーさんに確認したら22時までです。