喜多方の酒屋で楽しむ、旨い笹正宗。
笹正宗酒造の特徴
先代の社長から丁寧な説明を受けられる酒蔵です。
喜多方の酒屋でおすすめされる美味しい日本酒が揃っています。
記念に自分好みのラベルを作成できる楽しさも味わえます。
一見、建物はオバケ屋敷みたいに見えるけど(失礼)、美味な酒を造る所です。杜氏さんがなかなかの男前で好感が持てる。カーター元大統領が好んだという「元祖 純米酒 笹正宗」が、最も味わい深くておいしい。値段もそんなに高くないのも魅力。地元の人は大抵好きらしい。90歳を迎えたお婆さんが長年愛飲するほど根強いファンがいる。これは素晴らしい事だと思います。
私が伺ったタイミングが悪く、お酒の在庫が殆ど無くなってしまっていました。その事を謝られ、ついでに?倉の歴史やらなんやら色々お話を聞かせていただきました。今度は事前に電話でお酒の出来る時期を聞いてから、オススメを買いに伺いたいと思います。
2022.04.29訪問。お休みであったにも関わらず、親切に対応してくださりました。文化財にも指定されているという大きな土蔵が印象的です。写真の「ささまさむね」を購入させてもらい、自宅で晩酌。甘味、旨味、若干の苦味を感じるどっしりとした飲み口でファンになりました。
訪問した際先代の社長さんに色々とご説明いただきながら購入しました。味も素晴らしいお酒です。
喜多方の酒屋で勧められた笹正宗。甘口ながらしっかりと米の味がする。
福島県において注目の酒蔵!若き兄弟でフレッシュ&ジューシーなお酒を醸す。
この間、喜多方プラザで開催された合唱祭の後、お邪魔したものです。以前、高校の同窓会ではじめて笹正宗を飲ませていただいて、すばらしいお酒だと思っていたのですが、今回吟醸を購入し、改めて見事な日本酒だと感心しました。ご家族仲良く老舗ののれんを守り、さらに前に進んでいるのですね。夫も息子もとても気に入って、また機会を見つけて購入させていただきます。長井市佐藤(旧姓松木)
少し甘めな吞み口でしたが、とっても美味しかったです。
おいしい、良心的な価格です。
| 名前 |
笹正宗酒造 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0241-24-2211 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日はお休みとの事でしたが場所の確認ともしかしたら?と思って行って見ました。やはり閉まっていました。古いですが立派な母屋ですね。