昔ながらの美味しさ、手打ちうどん。
運ど運屋の特徴
手打ちの厚切りうどんが特徴で、しっかりとしたコシがあります。
冬季限定のけんちんうどんは、絶品のお出汁が魅力的です。
お蕎麦も優れており、カレーうどんは特におすすめとの声があります。
訪問日2024年11月大船駅から少し歩いたところにあるうどん専門店『運ど運屋(うどんや)』昔ながらのほっこりするうどんが楽しめます平日ディナー利用19:15着 並びなし注文したもの・上なべ焼きうどん 1500円美味しゅうございましたご馳走様でしたJR大船駅東口から徒歩5分ほど創業は1960年。
大船の商店街の端にあるうどん屋昭和感ある店内です。うどんがメインではあるが、丼物やおかず類も結構ある。カレーはカレーうどん、カレーライス、カツカレーがありカレーライス注文。とろみ付きのカレーで懐かしさ感じるカレーで具も多くよかったです。
町のうどん屋さんでうどんはもちろんなんだけど唐揚げやカレーなんかも美味しい。お酒飲むときは冷奴頼んじゃいます。店員さんみんなあったかくて居心地良いお店。
初訪問ただただ美味いうどん好きは最近流行りのチェーン店ではなくここに行ったほうがいい。カレー丼は豚バラもたくさんで理想の味。コロナの時に改装しなかったのかな?というよく言えば昔ながらの悪く言えば取り残されてる仕掛け人が入れば繁盛店になると思う味の店。セットがお勧めそばはつい最近やめたそう。次はカレー丼だけ食べに行こうかな。
【手打ちうどん 運ど運屋】運ど運屋と書いて「うどんや」と読むこちらのお店はあるメニューが食べたくて長らく宿題店でしたが、ようやくの訪問です。土日祝は通し営業なので、ピークタイムを外して、16時30分頃に入店。先客2名、後客3名。カウンター席左端に着席後のオーダーは、超気になっていた、超激辛カレーうどん 赤鬼(1.040円)を迷わずお願いし提供を待った。あっ、半ライス(240円)もプラスしたんだった。「かなり辛いですが大丈夫ですか?」と、久しぶりにお店の方から案内されたかもしれない。ちなみに麺類は普段だとラーメンか蕎麦派で、ほとんどうどんを食する事がない生き物だが今回は特別だ。カレーは大好きですけどね♪辛さ【☆☆☆☆☆☆】と表示された赤鬼👹は正に節分の日にピッタリな様な気もして今日だったりする。そして、少し待ってから 激辛な唐辛子トリニダード・スコーピオン🦂入りなの来たよ!!まずはつゆからいただいてみると、うん、確かに辛い。過去レポを読むと、あの辛いタンメンの北極相当的らしいが、普通の唐辛子ではないから辛さの質としてはこちらが上の様な気がする。(あくまでも当社比的に。)手打ちうどんは細目で啜りやすく喉越しも良い。うん、うどんもたまにはいいよな。大盛りでも良かったかも。カレー自体には特別な辛味は感じなかったが違和感はなし。食べ進める内に唐辛子がつゆに浸透して馴染んでくると辛味は更に増して、うっすらと汗をかき始めた頃に麺完食してからライスを投入しつつの完飲完食でした♪うん、実に辛旨の腹パンで大満足でした。次回は味噌煮込みうどんにしてみるかな?定食や丼物も気になる🤔というわけで今日もご馳走様でした(-人-)✨⟡.·*.··············································⟡.·*.住所:神奈川県鎌倉市大船1-13-13営業時間:水・木・金昼の部 11時半〜15時(L.O.14時20分)夜の部 18:00〜20:30(L.O.19時50分)土・日・祝日11時〜21時(L.O.20時20分)水~金も祝日は通し営業定休日:毎週月・火曜定休駐車場:なし。近隣に立体パーキングあり。私は今回は道路向かいの湘南パーキングに駐めて、20分毎に100円設定で200円で収まりました。
鍋焼きうどんはお値段が少々高めですが、その価値あり!一口食べれば納得の豊富なボリューム。お店の雰囲気もリラックスできる空間で、店主の温かな笑顔が心地よい。出汁はしっかりとした味わいで、野菜の鮮度も抜群。素材の旨味が存分に楽しめます。リピーターになること間違いなし!一度食べたら虜になること間違いなしの逸品です。
鍋焼きうどんの具が多く、厚切りうどんが手打ちです。冬場の定番です。
昔からある典型的なうどんと蕎麦の店。丼ものもある。味は極めて普通。価格は安くはないレベル。近くのはなまるには無いうどんを求めるならこちらで。
天ざる 1080円コシがあって美味しかった♪
| 名前 |
運ど運屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0467-46-5635 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:00~15:00,17:00~20:00 [土日] 11:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店構えや料理が実家のような。おひとりでもグループでも。呑みでも食事でも。2025年4月現在のメニューを載せておきます。