タクシー専用の沖縄そば。
琉風 タクシープール店の特徴
那覇空港から数百メートル、タクシー用プール内に位置する食堂です。
400円で楽しめる絶品沖縄そばが自慢です。
おばちゃんの優しい接客が評判の居心地の良い場所です。
ターミナルからタクシー駐車場にあるそば屋さん、女将さんが1人で営業してます。現金先払いで注文します。ポーたまおにぎりも温かく、そばも美味しい😋☀値段も安い💴⤵
知り合いに聞いて訪れてみました。ここはタクシー運転手さんの食堂ですが、誰でも食事出来るようですね。メニューはおそばとカレー、おにぎり類だけでしたがおそばはお手頃で美味しかったですよ。那覇空港側なので1度訪れてみては如何でしょうか?
今回、沖縄そばを食していないことに気が付き、空港では、沢山の選択肢があるものの、普通の店ではなく、タクシードライバーのためのような食堂があるようで初めて訪問。1階の空港食堂を通り越し、客待ちのタクシー列の横を通り、歩くこと5分。琉風タクシープール店がある。そば大、小、ポーたまを注文。以前は、メニューもあったようだが、今は、そば、おにぎり、ポーたまのみ。価格は、上がったようだが、空港内よりは、安価。そばは、普通に美味しい。お店のオバーも親切。
看板ものぼりもない、店名もよくわからなかったです。東南アジアの田舎の安い飲食店みたいな雰囲気。店前にはドライバーが休憩していました。店員さんは日焼けしたオバア。味は普通ですが、愛嬌があるオバア、私は居心地が良かったです。
タクシー乗務員さんが行くところなら安くて美味しいかもと来訪。空港施設から歩いて5~6分でした。昼の閉店前の13:30頃だったので沖縄そばしかありませんでした。沖縄そば(大)650円 他の写真からしたらこの数年で250円位値上がりしていました。味は飛び抜けて美味しいという訳ではありませんが、普通に美味しい、お出汁もきいてほっこり落ち着くお味です。空港施設内にも同じ琉風というお店がありますが、そちらも同じ系列店だったのでしょうか?でもそちらは空港施設内だったので看板のメニューでは沖縄そばは900円‼️町中ならソーキが食べれるお値段ですかね?それならタクシープール店は町中と変わらないお値段ということかも?それともここ数年で物価が上がってきたので致し方ない😭空港に着いて沖縄そば食べて『あ〜沖縄に着いたな~』と思いました。ごちそうさまでした。
那覇空港近くの沖縄そば屋です。空港内にも同じ店舗がありますが、こちらはタクシーの運転手向けの店舗です。もちろん一般の方も利用可能です。当然ながらタクシー運転手向けなので酒類の提供はありません。しかし、値段は空港内より安く設定されており、お金は無いけど時間はあるという人におすすめできます。券売機でチケットを買ってカウンターに出すシステムで、メニューは普通の沖縄そばですが、おにぎりもあるので一緒に食べればお腹いっぱいになれます。沖縄の最後の食事にあえてここを選んでみるのも面白いかも知れません。
那覇空港の施設から数百メートル離れた、タクシー用プール内にあるそっけない食堂です。公衆トイレと棟続きになっています。那覇空港内の食堂だと600円以上する沖縄そばが400円で食べられます。タクシー運転手の普段遣いの食堂という雰囲気で、特筆すべき点はありません。話の種にどうぞ。
ポーク卵(おにぎり)が美味しいです。コンビニのポーク卵では勝てません。
評価する事が無い場所。
| 名前 |
琉風 タクシープール店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-857-9109 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~17:30 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
タクシー乗務員が軽食を食べる場所でメニューは少ない。食事の提供【沖繩そば等】は割と早いと思う。味は普通で一般的な感じ可もなく不可も無いと言った感じ。一般のお客様向けの食堂では無いのでご利用の際は割り切って利用して下さい😊