刺身も寿司も納得、大将の逸品!
次郎長寿司 若狭店の特徴
大将が丁寧に焼く卵焼きが絶品でやみつきになるお店です。
1968年創業の老舗店で、地元に愛される寿司屋です。
魚のマース煮や刺し盛りが人気で、どれも裏切らない美味しさです。
雰囲気コスパ共に納得のお店スタッフさんも人当たりの良い人ばかりです。お勧め。
本当にどの魚も美味しくて、刺身もお寿司も抜群でした!!!今度は焼いたお魚を食べにきまーす!ご馳走様でした!!
次郎長スタイルの手巻きがいい。切り昆布とカイワレと一緒に刺身を海苔て巻いて食べるのが最高。サラダも美味しい。
とてもフランクな雰囲気でお寿司も本格的。お寿司屋さんにしては、価格も割安でコスパ高いと思います!カップルからご家族連れ、外国人の方など、色んなジャンルの人たちが気楽に入れるお店だと思います。
初めての来店で、もうすでに大好きになりました!まず女将や、大将の対応が素敵!そして店内の雰囲気があっていい!それに美味しくて安い!とても良い夕食の時間を過ごせました!また次回も利用させて頂きます(^^)
大将が丁寧に焼く卵焼きが旨し。目立った逸品があるわけではないが心がこもっているのが伝わってくる。半凍りの日本語と良くあう。
大衆的感覚の寿司屋さん。行こうと思っていた他の店に満員と断られ、タクシーの運転手さんの薦めでここを訪れた。まず五品ほどツマミで頼んだが、大将の出身の石垣島の話で盛り上がり、頼んだ品をお忘れのようで三品しか出てこず。その後も若い頃働いていた東京の話で盛り上がり、追加で頼んだツマミもお忘れ。ま、いいのですよ。話がとても楽しかったから。握りを二貫ほど食べて勘定をお願いすると、まず味噌汁が出てきて、その後にフルーツのサービス。ツマミを頼んだ時も、漬け物数種のサービスをしてくれたし、とにかくサービス精神の塊の大将。
何時も最高過ぎて、写真撮るの忘れてます。独特のネタ回しとリズム、大将や板さんとのお喋りは時間を忘れて飲み過ぎる。寿司を楽しむよりも、飲み中心の方にオススメです。
地元半分、観光客半分くらいの感じ大将、おかみさんが愛想よく色々気にかけてくれるので、一人でも美味しくいただけます。
| 名前 |
次郎長寿司 若狭店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
098-868-8684 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 17:00~2:00 [日] 17:00~0:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒900-0031 沖縄県那覇市若狭2丁目3−13 ベルシティ若狭 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
人気のお店。久しぶりの訪問。コスパよく美味しいお寿司をいただきました。