昭和レトロのひまわり400、みそらーめんが味わえる...
甘味喫茶 ちとせの特徴
昭和レトロな雰囲気に包まれ、懐かしさを感じる甘味処です。
独特の魅力を放つみそらーめんは絶品で、根強い人気を誇ります。
清掃が行き届いた店内で、古き良き茶屋の雰囲気を楽しめます。
学生の頃に夏場は常連でした。かき氷がメインみたいだったので冬場はさほどいってなかったかな…私の祖母、母、私と親子三代で通ってました。息子も行ってみると気に入ると思うんだけと一緒には行ってくれないんだよね~味噌ラーメン最高‼️また食べたいな🎵
レトロ感が凄い。昭和の懐かしい雰囲気の外観、室内。みそラーメンは、醤油ベースにみそ肉味噌がのっているものだと思う。きゅうりがアクセントになり、味も懐かしい。クリームあんみつおいしかった。パフェは、フレークが入っていないのでアイス好きにはいいと思う。駐車場は、店の裏側ですが、入口が狭いのでご注意を。また伺いたいと思います。
喫茶店ではなく甘味処のため、コーヒーや紅茶はありません。コーヒーフロートをいただきました。コーヒーがかなり甘くアイスも加えてかなり甘いですが、夏の暑い日にはすぐ食べてしまう美味しさがありました。結城駅北口のこの周辺は喫茶店やカフェなどが少ないため、少しの休憩に重宝します。田舎のおじいちゃん家に来たような、懐かしい雰囲気がありました。これは店構えからもわかるかと思います。※車はお店前の路上に停められてました。
昭和レトロな空間です。中華そばとクリームあんみつです。まったり出来る場所です。
店内はとても清掃されていて、初めて来店したのですが懐かしさを感じました。とても居心地の良いお店です。食事のメニューは多くはなくてどちらかと言うと甘味メインです。駐車場はない様に感じましたが近くに結城商店街の無料駐車場が有ります。
30年前の学生時代、部活の帰りに仲間と良く食事に行きました。醤油味のひき肉を味噌で炒めた具材とキュウリの乗ったみそラーメンが何年たっても変わらず美味しい❗そして、〆に果物が沢山入ったクリームみつ豆を食べるのが、私のルーティンです。ちとせのお父さん、身体に気をつけてね❗いつまでも、美味しいみそラーメンを作って下さい。
夏はパフェはやっていないそうで、フラッペというかき氷を頂きました。次こそパフェリベンジしに行きます!
昭和レトロの雰囲気が最高です。ラーメンなんかもあり小腹を満たせます。なぜかラーメンにはキュウリが入ってます。
みそらーめん最高!なつかしい味!数十年お世話になってます\(^^)/
名前 |
甘味喫茶 ちとせ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-33-2546 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おじさんが1人でやられているので、求めるもの少な目で笑笑 ゆったりした気分で行ってみてください。味噌ラーメンは味噌味ではなく、肉味噌が入って、その上きゅうりが乗っています。ちょっとした腹ごしらえにちょうど良いです。築何年かわかりませんが、店内は綺麗に掃除され、季節の生花がいけてあって乙です。ゆっくり過ごせました。