江南の味噌煮込み、絶品!
藤蔵の特徴
温かい味噌煮込みうどんの名店で、特に辛味煮込みが人気です。
熟成させたモッチリ麺が特徴で、愛知の味噌煮込みを堪能できます。
一宮の名店で修行した経験を持つ料理人が作る自慢の一杯を楽しめます。
実家近くで1番美味しい味噌煮込みうどん屋さんです。迷わず味噌煮込みうどんですが新メニューに挑戦冷たい味噌煮込みうどんのカレー風個人的に次はないかな途中で嫁の温かい味噌煮込みうどんを食べさせてもらいましたが美味いですね冷たい味噌煮込みうどんは画像の通り違う麺です人それぞれなので冷たい味噌煮込みうどん食べた方の感想聞きたいです。
江南に移転してから初めてランチで訪問。珍しい冷やし味噌煮込みうどんの名前に惹かれてこわごわ注文。しっかり冷たいカレー風味の出汁で予想以上の味。ただ冷房も強く、美味しい普通の熱々味噌煮込みうどんで良かったかも。
味噌煮込み専門店とあったので、期待しましたが、蕎麦や普通のうどんもあって専門店ではありませんでした。名古屋の方では専門店でこだわってやっているところのイメージだったので、拍子抜けな感じ。ランチをいただきましたが、スープも麺も美味しかったですが、半玉しかなく、1500円の値段はちょい高いかな。女性や年配の方にはとても良いお店だと思います。
味噌煮込みうどん+ミニ天丼のセット(1450円税込)をいただきますた。味噌煮込みうどんは、独自に配合した味噌と出汁が使われているらしいです。味噌加減がちょうど良い感じのほんのり甘みを感じるスープですた。うどんの硬度は、硬い、普通、柔らかいから選べるので、普通を選びますた。少し芯のある感じの硬度で味噌煮込みに合っている仕上がりですた。ミニ天丼は、海老、茄子、いんげんの天丼ですた。揚げ具合が良くタレの加減も絶妙でおいしかったですよ~
通りすがりに開店を目にして寄りました。かしわ入り味噌煮込みうどんを注文。麺の硬さも選択できたので硬めをお願いしました。味噌とうどんがマッチして美味しかったですよ。ご馳走様でした。
寒くなると温かい物が食べたいですよね!そんな時は「味噌煮込みうどん」が良いですね。この辺りでは本格的な味噌煮込みうどんはこのお店がおすすめです。麺のかたさも選べます。
移転のため、2021/10/24より、一旦閉店。2022/02から、江南市で新店オープンとの事です。楽しみに待っています。
美味い😋 毎回食べるのが、辛味煮込み。山椒とラー油が効いた味変を楽しめるので別皿でオーダー。 たまに大蒜が入れ忘れる事もあるけど、是非ご賞味ください。胡麻豆腐も本物です。
2020.12.26更新🥘安定してきた味噌煮込み🍤ミニとは言えない大海老天○味噌煮込みうどん玉子入940円○ミニ天丼480円✴️尾張の伝統的な堅麺よりは柔らか目、無塩ながら加水多めに熟成させた麺は粉っぽさ無くモッチリ。✴️あじ味噌がやや甘めで、打ち粉が溶けてトロミある味噌スープが特徴。2020.9.17更新うどん打ちの腕向上。うどんの折り畳みカーブが緩やか長く繋がった麺、宗田鰹のパンチ力アップで出汁風味も向上。鯖節強化で出汁力アップ完全無塩打ち煮込み用うどんは伝統的な尾張の正統派セットの天丼450円の大海老天はお得。
| 名前 |
藤蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0587-86-2374 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
味噌煮込みうどんが食べたくて行きました。汁は美味しかったですが、麺がだんごの塊をかじっているかのような味しかしなくて、ブチブチ感が否めませんでした。もっと他所の店を食べ歩いて勉強された方が、リピーターが出てくると思います。