しいたけそばと高菜エビソバ。
酔禧樓の特徴
住宅地で楽しむ本格中華料理が魅力です。
しいたけそばや高菜エビソバが絶品です。
メニューの豊富さで満足度も抜群です!
前評判を知っていたので、覚悟して夜入店しました。本当にぶっきらぼうだと、対応を見ながら、料理を食べました。まあまあです。料理は、すでにあれもなくこれもないという感じで、できれば、諦めて帰って欲しいみたいでしたが、なんとか注文しました。夜は出前が多く、忙しいから来てほしくないようなことを仄めかされたと思います。評判通りで、愛想悪く楽しめました。
タイムラインによると95回目です!何を食べても間違いありません‼️麺はストレートの細麺で私好みです。店員さんの愛想は、はっきりいってどうかと思いますが、美味しい食事を目当てに来ていますので!
しいたけそば超美味しい。夏に食するには暑いので、冬に再訪します!駐車場は道路を挟んだイトーヨーカドーの駐車場に止めること可能です。駐車券を処理してもらえるので駐車料は無料になります。−−−−−−−−−−−−−−−−−2022年2月再訪寒い時期にも一度食べようと再訪。やっぱり干しどんこを使った、白菜しいたけそば美味しい!スープが飲むのが止まらんです。季節的に美味しそうだった牡蠣とネギの炒めものも食べましたが、こちらも絶品。生牡蠣への火の通し加減が絶妙で、縮む直前の火入れで提供されます。今度はまた違うメニュー頼んでみます。
ヨーカドーに車を止めしばし探すも見つからずなんとか見つけ入店。たまたまだと思いますが、排骨類は終わってしまいましたと冷たく言われ仕方なく椎茸青菜そばを頼んだら青菜はありませんだと、何が出来るのだろう?考えた末に八宝菜タンメンを注文しました。塩味ではないのでタンメンぽくはなくむしろ広東麺のような感じですが味は美味しい。支払いは現金のみのようです。近所の人を対象にした町中華なのでしょう。
ニラ細切り肉ソバもやしの価格だけが突出して高い謎を解きたくて注文してみたがなぜ高いのかさっぱりわからなかった。しかもメニューには1350円と書かれていたのに1450円請求された。駐車場は近くのセブン\u0026アイ(旧イトーヨーカドー)の駐車場が利用可能。ちなみにお冷やは香り高いジャスミン茶。
ちょうどいい味の濃さで美味しかった!本格的な料理の種類も沢山あるので色々頼みたくなりました。
高菜エビソバ ランチセット¥1050を注文!あっさり味のスープにカンスイを使用していないストーレートの細麺がマッチして美味かった!これに、チャーハン、漬物、小鉢、杏仁豆腐、が付いてこの値段ならお得だね!
メニューも豊富で満足出来ると思います。個人的には麺系が好きです。
名前 |
酔禧樓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-892-7846 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

住宅地で出会う本格中華!他の方の口コミにある通り接客は非常にクールですが、特に気に障るようなものでもありません。そして味は確かです。干しシイタケの汁そばを注文しましたが、旨味たっぷりの餡が細麺によく絡みます。訪問時の先客はありませんでしたが、厨房からは忙しく鍋を振る音が聞こえてきました。出前の注文が多いのかもしれません。お茶も美味しく、普通のジャスミン茶より少し甘みがあります。帰り際に聞いてみたところ、屋久島(←?うろ覚えですみません)の緑茶をブレンドしているとの事です。素材へのこだわりを話す様は何か微笑ましく、シャイで口下手な性格が冷たいと受け取られているのかなと感じました。