炭火焼き豚丼で沖縄の大満足。
ケソダイナーの特徴
リニューアルオープンしたお店で、北海道の味を楽しめる豚丼が自慢です。
ザンギとザンタレ定食は、炭火焼きの美味しさが引き立つ一品です。
特盛の豚丼は満腹必至で、ボリュームがかなりあります!
Uber eatsで注文しました。豚丼思ったよりもボリュームがあってお腹いっぱいです。カラシと柚子胡椒を少々かけてみましたが、美味しかったです。もっとタレだくだと嬉しかったけど頼んだらできるのかな?
店内はおしゃれでカッコいい〜前金制で、はじめに注文してお金を支払う感じだったので、メニューは予め決めておかないといけませんね炭火焼きなので、少々お時間かかりますw時間に余裕を持って行く事オススメしますw美味しかったですw
駐車場は店舗前3台+道路反対側の第2駐車場数台。店内は、4人テーブル2卓・2人テーブル2卓。自宅で所用があるので、午後2時頃にテイクアウトをお願いしに入店しました。入店すると右側にカウンターがあってメニュー表を見ながらオーダーです。今回は「チーズハラペーニョ豚丼(1100円)」を注文すると「ライス大盛り無料ですよ」との事で大盛にしてもらい支払い、空いていた席で待たせてもらいます。10分程で完成して持ち帰りました。容器を開けると、200g以上ありそうな大盛りライスの上に、炭焼きの良い香りがする薄切りの豚肉がタップリ乗って、チーズソースを掛けた上にハラペーニョの輪切りがたくさんです。豚肉はバラ肉よりは脂身は少ない部分(ロース?)で、薄いのに焼けて丸くならないし、ライスの上でも箸で切れるように食べやすくなっています。タレを焼鳥みたいにドボンと漬けるのかと思ったら、甘いタレ(鰻のタレに似ています)をこちらの店はライスの上から回し掛けをして豚肉を乗せるタイプで、タレごはんと豚肉を交互に味わえます。チーズは普通で、ハラペーニョは想像通りのピリ辛ですが、辛い物好きには少し物足りない(イートインの場合は、店内に豊富な調味料があります)。今度は、イートインで出来たてにスパイス掛けて食べたいです。
2022年4月20日に兎屋が「Keso Diner / ケソダイナー」に名前を変えてリニューアルオープン。豚丼を扱うことに変わりないのですが、とにかく変わりました。メニューも一新。個人的には北海道豚丼は初めて食べたんですけど、美味しかったです。現在はメニューも増えどれも一度はお試しいただきたい!店内様子、メニューとYouTube動画内で見れますのでご参考ください。「おきトコケソダイナー」でyoutube内検索で表示されます。
提供までそれなりに待ったのにお肉が完全に冷めていた。セットのザンギとの兼ね合いだと思うが、ザンギの出来上がりに合わせてお肉焼いて欲しい。また、調理しながらあごマスクで席まで聞こえる声で世間話をしていた。料理に唾が入る可能性があるので、これはコロナ禍で無くてもやめて欲しい。割といい値段するのに余りにも気が配れてないと感じた。ザンギは美味しかったので星2
ザンギと豚丼のお店。2つの料理が楽しめるコンボ戴きました。美味しかった!
沖縄で北海道気分?豚丼とザンギ(唐揚げ)がメインのお店です。58からほんの少し中に入った先にあります。目印はボアソルテさんになりますので、黄色の看板が目に入ったらスピードを緩めて左折しましょう。炭火焼き豚丼は並でもボリューム満点!香ばしい柔らか豚肉に甘辛のタレと白米がが絡んで満足です。欲を言えば麦飯にしてくれると最高な気がします🧐常連さんが多いのかな?店員さんはお客さんと気さくに話をされてました。注文が入ってから焼いてくれるのか提供には若干時間掛かりますが、そんなに気になる程ではないですね。配膳と片付けほセルフになってますがスタッフさんの人数が少ないから仕方ないかなお腹いっぱいになりましたので、また沢山食べたくなったら来たいと思います。
ザ、パワー飯!!58号線を北向け、ハーレーダビッドソンを超えて、進行方向左手にある、ハンバーガ屋さんの角を左折すると、すぐにお店があります。現在は、緊急事態宣言中と言うことで、昼間のみの営業でした。店内は、まるでクラブのような雰囲気で、おおよそ飲食店ぽくはない(少なくても、豚丼屋唐揚げが食べられるような雰囲気のお店ではなさそう)ですが、途絶えることなく、テイクアウトのお客様が来ていました。女性向けと言うことで、子ウサギ弁当(ザンギ2つ、豚丼が波の約7割程度)を頼みましたが、結構、完食大変でした。たっぷりお肉と、しっかりめの味付けなので、運動をしている方や、野外で働いている方にとっては、スタミナ補給ができて、かつ、おいしい、良いお食事だと思います。
豚丼もザンギもとても美味しかったです。ポリュームもあるのでお腹いっぱいで満足しました。ただしブロック塀剥き出しの店作りは自分はあまり好きな雰囲気ではありません。
| 名前 |
ケソダイナー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
098-960-6366 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~20:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
帯広の有名店よりずっと美味しいタレご飯だけでも一杯完食できる。