特製チャーシューメン、山盛り感動!
桜ラーメン 笠松店の特徴
桜ラーメンでは、赤味噌や白味噌など、豊富なラーメンの種類が楽しめます。
店内はカウンター席があり、昔のラーメン屋を思い出させる雰囲気を醸し出しています。
▷人気のボリュームラーメン▷珍しい白味噌ラーメンあり▷唐揚げも大きい。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。・唐揚げ7個/800円・塩ラーメン/900円・味玉/150円一緒に撮ったもの・しょうゆラーメン/900円。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。町のラーメン屋さん各900円で赤味噌、白味噌、しょうゆ、塩より選択普通のラーメンでもかなりのボリュームもやしがたんまり乗ってて麺までたどり着くのが、、、特製チャーシューメンは1,300円でさらにボリュームがすごい唐揚げも1つが大きく食べ応えあり出てくるのも早いのも嬉しい。
厨房が円の中にありカウンターもその外側に作られている昔のラーメン屋を思い出すような作り、昼時に行ったので待ち時間はあったが店員さんも忙しいなか待ちのお客さんに声を掛け雰囲気良かった赤みそ、白みそ、しょうゆ、しお、とありしおチャーシューいただきましたしおラーメンににんにくを入れると美味しいと口コミにあり食べました、激うまでは無いですが無難なこれこれと言ううまさチャーシュー、もやし、山盛りで美味しく頂けました総合4点また行きたいと思います✨
家族に美味しい店だと教えて貰って行きました。白味噌ラーメンと唐揚げとライスを注文。白味噌ラーメン、美味しいです。思ったより甘くなくて味噌の香りやコクが良い感じです。モヤシも美味しいです。脂身が苦手な私には脂身が少ないチャーシューが嬉しかったです。それから並でも、まぁまぁの量です。大盛りを注文するのは気を付けましょう。唐揚げは皮がカリカリに揚がっていて美味しいと思いました。また、食べに行きたいです。2024年4月7日 日曜日 再訪まだ食べてない醤油ラーメンを食べました。出汁とニンニクが効いたスープが美味しいです。中太麺が歯応えがあって美味しいと思いました。並盛りでも。なかなかのボリュームです。2024年6月22日 土曜日 再訪友人を誘って久しぶりに来店。特製と普通の赤味噌を食べました。赤味噌ラーメンは安定の美味しいさです。特製ラーメンははモヤシとチャーシューのボリュームが多くなって食べ応えがあります。
名古屋圏民にお馴染みのあのラーメン福にビジュアルが似ていて、多めのもやしと薄切りのチャーシュー、しっかりしたネギがのったラーメン。スープは4種類から選べ、しょうゆ、塩、赤みそ、白みそ?だったと思う。メニュー表には赤みそが一番最初に書かれていたので、おススメの味なのかもしれないけど、しょうゆにしてみた。しょうゆスープは意外にもしょうゆが強くなく、やや甘めの何度でも飲めるスープでおいしい。太めのもやしをチャーシューで包んで食べればしゃきしゃきの触感とともに肉の味が口にあふれる。とまぁ、そんな感じなんだけど、半円の様なカウンターしかないお店。もう昔から地元から愛されている感満載の雰囲気なんだが、やっぱり普通にラーメンが食べたくなったら気軽にいきたくなる味わいとスープの種類がうれしい。今度は赤みそにチャレンジするか。
20年ぶりに伺いました。調理場に沿った半円形のようなカウンター席。懐かしい。塩ラーメン、もしかして麺と同量⁈かと思うほどのもやしがドーーンと(°▽°) 。ネギもたっぷり。薄切りのチャーシューもたっぷり。癖になるスープの味で美味しい。
赤みそラーメンを食しました。わかりやすい赤みそでいいですね。ちょい高めかなとも思いましたが、万人受けするラーメンで多くの方が満足できるのではないでしょうか。ネギともやしがけっこう多めに乗っていてボリューム感があります。チャーシューも多めなので、ご飯と合わせるのも吉かなと。くるまやラーメンよりちょいと本格的な、けど庶民派な、そんなラーメンでした。
特製チャーシュー麺 塩 トッピング 味玉限定 ライス チャーシューは薄切りでスープの塩に漬けて食べる方が旨味が増します。味玉は見た目、味が染みてなそうですが、しっかり黄身に味があります😆 野菜は、もやし、ネギもバランスよくあるので満足行くと思われます。麺の大盛は食べれる方だけにした方が賢明! スープは、しつこくなく薄味でしっかりしてるので飲み干せます~あんまり濃い味でないのでオススメです。
昭和52年の創業の笠松の老舗ラーメン店。「野菜だけで煮込んだ、コクと甘みがあるスープは、一度食べたらやみつきになります。遠方から通うファンも多く、宮崎県産豚のモモ肉を煮込んだチャーシューは、脂身少なめで女性にも人気です。」と紹介されております。子供の頃から昔から通っており、長年、茜部、笠松、柳津の地元民にも愛されています。スープは4種類から選ぶ事ができ、赤みそ、白みそ、醤油、塩となります。赤みそは濃いだし文化の岐阜ならでは。白味噌も珍しいですが、麺にスープがマッチしていて美味しいです。今回は、醤油特製チャーシューメン 1200円+味玉 150円。麺の上にたっぷりのった薄切りチャーシューともやしとネギは圧巻で、二郎系を連想させる程です。スープは、野菜の甘味と豚の旨味が抜群のニンニクの香りがする独特な醤油味で、麺は少し太さのある中細麺です。どんぶりが運ばれる時は、スープが溢れているのでら下に受け皿を敷いて持ってこられます。特製チャーシューメンは大食いの人ではないと完食できない量なのでご注意下さい。
名古屋のラーメン福さんに似てる。ボリュームハンパないです!桜ラーメンのしょうゆをオーダー。さすがにスープまでのみほせませんでした。美味しいです!次回はもっとお腹を空かせてからこよう。2022/1/28再訪久しぶりの桜ラーメンさん。前回より化学調味料の味が濃くなったような気がした。相変わらずもやしとネギはたっぷり。次回は違うメニューを食したい。
名前 |
桜ラーメン 笠松店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-388-2475 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

桜ラーメンと言えば、“味噌” と決めていた私。しかし、前回お隣さんが塩を注文されているのを見て、“塩~(@_@)” と驚いた事もあり、今回特製チャーシュー麺の “塩” を注文。透き通った薄黄色のスープが印象的な塩ラーメン。一口食べて “旨ぁ~ (☆。☆)” と驚いてしまいました。しかも濃厚なコクと旨味が “ガツン” とくる絶品塩ラーメンです。大盛の薄切りチャーシューと もやし が一層旨味を上げてくれます。何だかハマりそうです。(≧∇≦)b「知ってる名店」(^_^)b 駐車場に車が2台 即来店。やっと入れました。25年振りに・・・(^_^)b 今回は特製チャーシュー麺 赤味噌 と 餃子 と ライスを注文。甘さを抑えた、コク深い赤味噌の美味しい拉麺です。しかもごく薄のチャーシューが大量に・・(^_^)b そのおかげで、チャーシューを柔らかく、肉のうまみを存分に味わえます。思った以上の量なのにペロリと頂けました。餃子は肉汁をしっかり感じられる美味しさです。次は、醤油にしようかな(^O^)v