朝7時からオシャレなひととき。
whats the story?の特徴
アメリカンレトロな雰囲気で、居心地の良い時間が楽しめます。
ハンドドリップコーヒーと軽食が揃う朝食利用にもぴったりです。
レンガ調の建物が目印、国道58号沿い水釜交差点近くにあります。
沖縄出張の際にランチで利用しました。駐車場あります。ここへ来た理由は、仕事で利用したレンタルサロンのオーナーが紹介してくれたから。5人でランチ予定でしたので、前日に席だけ予約させてもらいました。予約させてもらって正解、当日はカウンターも含め満席状態でした。店内はアンティーク調な家具で揃えられ、統一感があり良い雰囲気。カウンター席、テーブル席、ソファー席があり、ソファー席に座りました。沖縄に来て名古屋飯?とは思いつつも、何となく惹かれ沖縄県産厚切り豚ロースの味噌カツを注文wカミさんはハンバーグにしてました。味噌カツはころもがカリカリで中がジューシーなお肉で、名古屋で食べたのより美味しかった印象。ソースが甘すぎず良かったかも。カミさんもハンバーグが美味しいと言ってました。ご馳走様でした。名古屋飯に限らず、いろんな洋食が楽しめるお店。次回も近くで仕事があったらランチ食べたいですね。ちなみに、晩御飯も食べてみたいな。
朝食として,ハンドドリップコーヒー軽食付を注文しました。軽食はサラダ・ヨーグルト・ゆで卵・トーストとなっており,美味しくいただきました。ボリュームは,牛丼並盛で満腹になる私が腹八分目になる程度です。次回は別メニューも食べてみよう!と心に決める満足度でした。二階席には二人席と三人以上用席の二つがあります。二人席のパイプ椅子は小さく,加えて天井が低いので,長身の方はきっと窮屈です。支払いはどうもVisaタッチが使えるようです。ただ,できればクレカを手渡さずに自ら決済したいところです。余談私の来店時だけたまたまですが,常連とみられる方々が大声で店員さんに世間話をするので,朝なのにここは居酒屋か?キャバクラか?と錯覚する状態に陥り,これと店のインテリアとのミスマッチもあってコーヒーを吹きそうになりました。私は面白いのですけど,これを不快と思われる方は,この常連さんと鉢合わせないことを短冊に書いて切に祈るしかありません。いまどきの小学生「マスク外すなら静かに食べようね!」
モーニング利用。コーヒーを注文するとトーストがついてくる沖縄では珍しい感じでしょうか?!お店の雰囲気も可愛くて、店員さんも可愛くて、もちろんコーヒーも美味しく大満足。
「東京蚤の市」の沖縄バージョンと思えるようなイベント「えんにち」が4月半ばの週末、読谷の残波岬で開催されました。もちろん、「東京蚤の市」と比較すると人口比に比例する規模ですので100店舗くらいのイベントになります。それでも、沖縄では最大級だと思います。この規模感は南城市で開催されていた初期の「クラフトフェア」に似ていますが、蚤の市っぽさは「えんにち」が勝りましたね(笑)さて、残波岬の行き止まりで開催されるイベントだけに大渋滞が予見できたので、nobutaは開始時間の10時よりも40分ほど前に現地入りしました(大正解で、10時半頃には大渋滞を巻き起こしてました)。到着するとぽつぽつとギャラリーが集まっていましたよ。お店の方はほぼ準備万端の様子だったので、開始前から妻とブラついて出店する店舗を確認し、朝食として食べるお店を選択しちゃいました。選んだのが嘉手納の58号線沿いで名古屋スタイルのモーニングを提供している人気店「What'sTheStory?」さんでBMしていたお店です。嘉手納営業所に朝から仕事で出かけるような機会があればと思っていたんですが、そんな機会はこの2年間一度も訪れませんでしたので、これは良い機会ですよ!!!販売していたのは名古屋名物エビフライサンド 800円ウィークエンドシトロン 300円DASHIMAKIDOG 800円自家製ジンジャーエール 500円でした。大阪出身のお姉さんが元気よく販売されていましたよ!obuta夫婦は、エビフライサンドとDASHIMAKIDOGを購入し、それぞれ半分ずつ頂きました!えびふりゃーはなかなか美味しかったです。出汁巻きよりも食べ応えがありました。お店の方は、2時間飲み放題付で3
ランチでは初めて来ました。名古屋飯が食べたくて食べたくて😋海老カツサンド、味噌豚カツ、鉄板ナポリタンと色々ありましたが、まずは『鉄板ナポリタン』から頂きました。量は多いとは聞いてたけど、本当に多いです。万が一残したら、持ち帰りが出来るとは言っていました!元々ディナー用に作られていて、シェアするイメージで作られていたみたいです。それがランチでも出すようになったけど、量はそのまま!少食、女性には多いかも?しれませんが、大盛派の方にはおすすめです✨下にある卵もフワフワで、ケチャプの量もなんともいえない絶妙さ✨家で食べるより、このまま食べたい!食べていきたくなりました!駐車場はありますが、時間帯によって満車です。
雰囲気が良くてオシャレなカフェです。ランチ時に来店。店内はすでに満席で、少し待ちました。今回はナポリタンを注文。モチモチパスタでソース多めのナポリタンは、味が濃いめでした。熱々の鉄板に流し込まれた卵とからめて頂くと、なんとも美味しかったです。店内に置いてある雑貨の一部は販売されてました。内装がとてもオシャレで、ゆったりと過ごせるカフェです。
アットホームでとても心地の良い時間を過ごすことができました(^^)料理も飲み物もとてもおいしかったです!ご馳走様でした☺️🤍
素敵なお店でした!内装かっこいいしお店のスタッフも気さくだしご飯も美味しいか完璧です👍
久々に朝きました!モーニングプレートがつくのを忘れていて、とってもお得な気分になりましたー!相変わらず素敵な雰囲気で、とってものんびりできました!
名前 |
whats the story? |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-988-7191 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/whats_the_story_oki?igshid=1hz4x3sbr8w4p |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

居心地の良い空間でまたリピートしたいと思いました。お酒の種類も多く、料理も美味しかったです。レストランu0026バーという感じなので、お酒を飲まなくても気軽に入れるお店です。