家系ラーメンとの出会い、秦野丹沢スマートIC近く!
横浜家系ラーメン 町田商店 秦野店の特徴
家系ラーメン好きにおすすめの、安定した味が魅力です。
ノーマルラーメンにうずら5個、もやキャベトッピングで楽しめます。
ピリ辛ネギが山盛り、個性的な家系ラーメンが味わえます。
白笹神社の骨董市の帰りに寄らせていただきました。普段は戸塚店の方が近いのでそちらに。秦野店は初めてです。店員さんもにこやかで礼儀正しく良い感じ、可愛いですね。ラーメン(塩)、炒飯、どちらも戸塚店より遥かに美味しかったです!町田商店行くならこちらにします!ご馳走様でした!
町田商店 秦野店何故か前に投稿したのが消えてしまったので再投稿です。秦野市のはだのさくらみち沿いにある家系ラーメン店です。チェーン展開してるので神奈川県内にも数店舗あります。家系の中でも壱系の血をひくラーメン店。白濁の豚骨スープが特長ですかね。自分は最初に出会った家系は環2家や本牧家など本家筋の鶏油の効いた家系でしたが、いまいちハマらず…壱六家でドハマりしました。その壱系の町田商店さん。こちらでは塩豚骨と半チャーハンのセット。最近は味薄め、油少な目でいただいてます。店員は掛け声元気系、お見送りあり。最近、約1ヶ月休んでリニューアルしてました。あまり変わってませんがカウンターの椅子が背もたれ付きになり2席位増えたかな。この前久しぶりに行ったら、麺が短くなってる様な気がしたがこんなもんだったかな?チャーハンをスープに浸した海苔にニンニクと豆板醤、胡椒を乗せて繰るんで食べると美味しいです。壱六家からの定番の食べ方!
初めての訪問でラーメン、ライス大を注文しました。色々ある家系の中でも定番という感じでしたが、自分はこの感じが好きでうまかったです。そして卓上にはキューちゃんがあったのが嬉しかった。
出張で初訪問でした。券売機の故障でやや手間取ってたようですが、皆さん(特に券売機横で注文を取ってた女性)がんばってらっしゃいました。ラーメン美味しかったです。また出張の機会に行きたいと思えるお店でした。ごちそうさまでした(^^)
からあげセットを注文。ラーメン屋のからあげなんてあくまでもサイドメニューだしとあまり期待はしていなかったが、これはなかなか。味のしっかりついた衣はほどよくカリッとしていて、鶏肉の大きさも絶妙なバランス。鶏肉が小さすぎるとどうしても衣ばかり食べている様になってしまうし、鶏肉が大きすぎると今度は鶏肉だけ食べているのとあまり変わらなくなってしまう。どちらも味付け次第で美味しくいただけるが、鳥のからあげに求めているものはそこじゃないわけで。そういう意味で自分的にはベストなバランスのからあげでした。ラーメンも相変わらず美味かったです。
家系ラーメンが好きな人にはおすすめです。たまごがうずらなのがちょっと珍しく、味もおいしいです。からあげとのセットで食べてみましたが、普通の定食くらいのからあげの量があり、おなかいっぱいになりました。からあげは衣が硬めのザクザクするタイプでした。ラーメン+からあげでちょうど1000円でした。にんにく、きゅうりのQちゃんなど、トッピングがいろいろ置いてあるので、好みに応じて味変できるのもありがたいです。ラーメン屋さんだと子連れで入りにくいと感じるお店もありますが、こちらはおもちゃもおいてあって子供ウェルカムな店内になっています。
SC系で一番好き。お手軽に家系が欲しくなったらここ。チャーシューは薄切りで脂身が多く好みが分かれる。町田商店はどこに行っても接客が良いです。のり、うずら、アブラマシにして、チーユを浸したノリでご飯を巻いて食べる、味変でコチュジャンをごはんにちょいたしして、ラーメンにはにんにくどばー。幸せ。
新東名の秦野丹沢スマートICが開通したので、こちらに来がてらに伺いました。普段は川崎駅前店を利用しています。駐車場が広くて入れやすいですね。こちらのお店で驚いたのは唐揚げの美味しさとボリュームです。店員さんが「唐揚げがおすすめです」と言われていたので、ならばとセットで頼みましたが、揚げたてかつジューシィかつボリューミーでした。ラーメンの方は町田商店そのもの。唐揚げに気を取られていましたが、町田商店のチャーシューは冷たい状態でラーメンに乗せられているのですが、しばらく経つとチャーシューの風味がラーメンに溶け込んでこれまた美味い。刻み玉ねぎも有難い。大満足で東名高速に戻りました。ご馳走様でした。
2021/11/12よく見かける家系ラーメンチェーンではあるが、今回初めて利用しました。取りあえず、しょっぱすぎでは。何度か食べた事のある元祖一条流の『がんこラーメン』よりしょっぱい。『濃いめ』にしたスープは兎も角、追加したモヤシキャベツの味付けがしょっぱいのはどうなのか。こんなに塩気は要らない。それに加え、『スープ完飲するとポイント付与』というキャンペーンもどうなの。ラーメン屋としては、スープの廃棄問題があるからこういう事してるのかも知れないが、それをお客の健康に転嫁してるのは凄いなあと感心です(笑)支払いは現金のみでした。駐車場は広い。
| 名前 |
横浜家系ラーメン 町田商店 秦野店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安定の味町田商店。店員さんずっとしゃべってるのに、帰りにありがとうございました。がありませんでした。