茂庭の地蔵が悪霊を祓う。
| 名前 |
愛宕神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒960-0271 福島県福島市飯坂町茂庭屶振山960−0271 |
周辺のオススメ
胴流し地蔵(どうながしじぞう)(愛宕神社)茂庭公2代斎藤資良(もとよし)は、連日天候が不順で、台風による洪水被害や疫病が続くのは菅沼(すげぬま)の大蛇の悪霊がまだこもっているのではないかと心配し、地蔵様を茂庭の隅々の沢に流して、その悪霊を祓ったと云われています。かつては、祭礼の日に子どもたちが集まり、屶振(なたぶり)のお堂裏の堀で地蔵様を流す風習がありました。摺上川ダム建設により水没するため、現在の地に遷宮されました。