うるまの沖縄ぜんざい、きなこ餅の極み!
古謝もち店の特徴
沖縄ぜんざいの人気店で、新聞にも取り上げられた実力派です。
甘いきなこの餅入りぜんざいが珍しくて、感動の味わいでした。
もっちりとしたお餅がたっぷり入っており、氷とあずきも絶品です。
きなこぜんざい食べました!白玉がゴロゴロ入ってて食感も楽しい甘さスッキリで良かったです😊
新聞にも取り上げられた「沖縄ぜんざい」の人気店。冬場も年中無休で営業。でも、不定期で休むので、来る時は電話してねとのこと。お餅屋さんがやっているぜんざい屋さん。
ぜんざい ¥400きなこぜんざい ¥500紅白の小ぶりな『もち』。ツルツルモチモチ。優しい甘さ、口溶けの良い氷。美味い。地元の老若男女が入れ替わりで来られて、地域に愛されるお店。雰囲気、店主さんの穏やかな接客も味がある。みたらし団子、気になる。ごちそうさまでした。●駐車場 店横に1、2台※交通の妨げになるので長時間路駐は厳禁●飲食スペースあり●現金のみ。
もち店だけあってぜんざいに入っているおもちにほのかな甘みが有り数も沢山入っていて美味しかったです。ぜんざいのサイズは普通サイズで他店の様な大盛りぜんざいでは無かったです。個人的には氷の量がもう少し有ると嬉しいなと感じました。
甘いきなこのかかった、餅入りのぜんざいは珍しいかも。人によっては甘すぎると言うが、許容の範囲内だろう。ジャリジャリとした砂糖の食感も面白い。串のみたらしもなかなか。もっと有名になってもよいお店だと思う。
うるまに、こんなウマいぜんざいがあったのか?という感じです。今までは、那覇で有名なぜんざいばかり好んで食べていましたが、たまたまInstagramで誰かが投稿したのを見たのがきっかけで行きましたが、氷にきな粉がこんなに合うんだ〜と観光客の私に教えてくれました。それも、お餅屋さんだけあって、団子がめっちゃ入っている。それも餅単品でもウマい。これは、沖縄に行ったら、また絶対リピート確定です。
沖縄ぜんざいの検索しまくってここに決定!結果大正解でした!さすがお餅屋さんだけあって、中に入っているお餅が美味しい。あまじょっぱいきな粉とお豆の組み合わせが絶妙なバランスで、また来たい!と思いました!!お店は古いけど、それがまた味があっていいですね。駐車場は狭いです。
ぜんざいは、もちもちのお餅が沢山入っており、あずきと氷も文句なく美味しかったです。また、みたらし団子もとても柔らかく絶品でした!!
今回、初めて行きました。ぜんざいのミルク、きな粉を注文。ビニール袋に入っているので、なんで?って思ったけど 食べ始めるときな粉がモリモリだから散らかるよービニール袋の中で食べるのが一番。甘さ控えめでとても美味しい勿論 氷の下には 小豆🫘と餅美味しいよー 駐車場無いから路駐してます。
名前 |
古謝もち店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1510-8375 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

餅がやわらかくて美味しい!ぜんざいの餅たくさん食べたい。いちごミルクなどのかき氷にも餅を入れて欲しい。遠いけど何度も行くほどすきです。