沖縄で楽しい琉球ガラス体験。
琉球ガラス工房 雫の特徴
県の工芸師資格を持つ職人が在籍しており、信頼の技術でガラスを制作しています。
自分好みの琉球グラスを選び、色々な工程を楽しみながら制作体験ができます。
人懐っこい猫ちゃんがお出迎えする、アットホームで癒しの空間が広がっています。
オーナーは、県の工芸師の資格をもつ職人歴30年以上の工芸師さんです。有名ホテルのお土産にも、こちらの作品が並んでいます。工房では、琉球ガラスの吹きガラス体験も出来、様々な作品を作る事も出来ます。工房と併設し小さなお店もあり、所狭しと素敵な作品が沢山並んでいます。入り口には、まさかの陸ガメもいます。猫ちゃんも沢山いて、癒されました。
電話で予約の確認をした時から対応が好印象で当日行くのがとても楽しみでした。私はSNSで見た泡入りのグラスが作りたくてここを予約したのですが、いざ当日行ってみるといろんな色や種類やデザインがあって迷ってしまいました。早めに行ってたくさん迷うことをオススメしますwww体験は男性の方3人が親切丁寧に手取り足取り教えて下さるので緊張しつつも、ちゃんとイメージ通りの可愛いグラスが出来上がります。受付のお姉さんも可愛くて気さくでとてもアットホームな工房だと思いました。また機会があったら伺いたいし友達にもオススメしたいと思いました。
イメージ通りのグラスを作ってくれます。少人数で対応してくれるので、納得のいくまで付き合ってもらえます。3人のスタッフが付きっきりでアドバイスしてくれて、すごくゆっくりした楽しい時間を過ごせました。デザインも豊富で組み合わせによっては世界に一つだけのグラスを作ることができます。
ガラス作り体験をしてきました。受付の方も、指導してくださる方もとても優しく、楽しい思い出が作れました!店内にも猫がおり、猫好きの方には堪らないと思いますがアレルギーの方は注意が必要です。また、お店の場所が分かりにくく迷われる方はGoogleマップを頼りに来るといいと思います。
2022年3月に利用。琉球ガラスの体験工房です。駐車場あり、4台程度です。流れとしては、受付→コップの形選択→コップのデザイン選択→色選択→製作体験→支払いという流れです。製作体験時は、手取り足取り失敗しようもなくできますwちょっと自分でやった感は薄いですが、綺麗に確実にできます。お店で猫が寝てて可愛かったです。
人なつこい猫ちゃん達がお出迎えしてくれる素敵な工房です。スタッフさんもとても親切で丁寧にサポートしていただけました(^^)おかげで素敵なペアグラスを作ることができました。
旅番組で紹介されていたのを観て訪れました。琉球ガラスには今まで心動かされる事はなかったのですが、ここのは万華鏡のように綺麗で一目惚れしました。お店のスタッフの方達はとても親しみやすく、6匹いる猫ちゃんたちも超ひと懐っこくて、素敵なお店でした。今回はグラスを買いましたが、旅の度に少しずつ買い揃えていきたいです。
20211227訪問琉球ガラスを使ったタンブラー等の手作り体験が出来ます。お店の方はフレンドリーで親切、子供の年齢に応じてサポートのさじ加減を調整してくださり、家族全員大満足です!また、超絶人懐っこい猫ちゃんが6匹程居て、なでなでさせてくれます。時にはフロントデスクに乗っかってうずくまってみたり、本当に可愛いです。場所は残波岬の近くでカーナビ必須ですが、那覇から60分程度なので事前予約の上訪問する事をお勧めします。体験だけでなく、普通に琉球ガラスも販売しているので、是非購入してみて下さい。私はガラスのコップ(2500円)2つと、琉球ガラスで出来た鏡餅(5500円)を購入しました!
とても親切丁寧に吹きガラスを教えてもらえました😁👍️
| 名前 |
琉球ガラス工房 雫 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
098-989-7643 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
細い路地を通った住宅街の中に琉球ガラス工房雫がありました。娘がグラス作り体験の為に訪れました。道を間違えてしまったために予約時間を少し過ぎてしまいましたがスタッフさんが優しく出迎えてくれました。皆さんとても温かく、体験はスムーズにできました。工房奥のお店の中はかわいいガラス作品がたくさん!おはじきのようなガラス玉を選んで購入したのですが、選ぶのがとても楽しくて時間を忘れて選んでしまいました。とても楽しい体験でしたし、また沖縄に来たら行きたいと思いました。今回の旅行の中で1番楽しい時間でした!ありがとうございました♪猫のカラシちゃんもとても可愛かったです!また会いたいです❣️ちくわちゃんには会えなかったので、次回はぜひ!