梶原景時公ゆかりの地で、穴場を巡る!
寒川町観光協会の特徴
寒川町のメジャースポットや穴場を丁寧に紹介してくれる場所です。
JCOMショップの隣に位置し、アクセスが少し分かりにくい観光案内所です。
レンタサイクルサービスを利用して、寒川をより楽しむことができます。
昨年の大河ドラマの鎌倉殿の梶原景時公の縁の地です。梶原景時公関連グッズや寒川町のグッズ販売されています。ここの観光案内所の女性が梶原景時公の思いや寒川町の思いを熱心に語って下さり素晴らしいと思いました。
寒川町観光協会さんの中原街道ウォークに参加させていただきました。
スタッフの方がとても、親切丁寧に観光客に個々の目的にあったアドバイスをしてくれる。室内にあるグッズは、地元の方の愛情いっぱいの名産や名称のグッズがあった。旧西寒川駅の名残りが感じられるものも展示されている。
そもそも行ってないからわからない。
寒川町のメジャースポットから穴場スポットまで、丁寧に教えて頂けます。様々なグッズや紹介もされていてお薦めします。職員さんも気さくな方々で、寒川町を堪能出来ます。
寒川に来られたら寄ってみるのをオススメします。店員さんはとても気さくな方々で話やすいと思います。ここでしか入手できない相模線グッズ等もあります。
駅カードを集めに来ました。17時を過ぎていたので暗かったけど観光協会の人となくなった西寒川駅の話をして、まだ跡地があると言うことなので時間がある時に行って見たいです。
駅前というより、少し分かりにくい場所にあり、観光案内所には向いていません。
JCOMショップのとなり。
| 名前 |
寒川町観光協会 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0467-75-9051 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田1丁目2−3 1A |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今日は記念切符の発売日ですよ~雪ですが。