創業130年の絶品味噌鍋。
安田屋の特徴
創業130年の歴史を感じる、落ち着いた趣のある佇まいです。
個室で楽しめる絶品の味噌鍋が、大人気の理由の一つです。
フレンドリーなスタッフとの楽しい時間が過ごせる隠れ家的な料亭です。
主人が単身赴任でこちらの方面に来ていました。コテコテの関西人です。テレビでこちらのお店を紹介しているのを観て来ました。正直愛知県の味噌文化苦手な部分もありましたが、住んでいるうちにどんどん魅力がわかる様になった頃の訪問です。私自体モツが苦手だったためこの時期の牡蠣が入っている味噌鍋をいただきました。サービスもよくとても美味しかったです。しめのご飯本当に美味しく、又関西から出向いてまでも食べたいお店です!!
夏Ver.のみそ鍋。冬の牡蠣入りも旨いが、この夏のホルモン入りも絶品。味の決め手のみそ出汁は、何時間も何時間も火にかけて作る(大将談)だけあって、味に深みがあり、10年以上通ってるのに未だに飽きません。手軽にできる鍋料理でも、この味は絶対ご家庭では出せません。お勧めのお店です。
18時に予約して夫婦2人で行きました。女将さんのお出迎えでした。食事部屋は個室です。部屋綺麗です。おトイレも綺麗。みそ鍋はくどくもなく味も濃くもなく、本当に食べてて美味しかったですよ。女将さんや仲居さん達の接客もたのしかったです。また行きたい。と思いました。
趣のある佇まいの中、個室で味わう味噌鍋は絶品。しめの卵ご飯🍚も最高に旨い。プライベートでも接待でもどちらでも楽しめる。
知る人ぞ知る名店!雰囲気は京都の料亭のような品があります。牡蠣、ホタテ、お肉が入っている味噌鍋は絶品です!!!全てが個室になっているので接待にも適してますし、お子様連れも広々落ち着けます。
落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができました。普段は食が細い娘が、懐石料理は完食!美味しく頂きました。
感じのいい、おかみさんでした。味噌鍋は、美味しかったです?
牡蠣鍋ランチで頂きました。二人で税込10900でした。お値段結構しますが満足一杯の時間。建物の赴き、部屋、サービス、器、料理の全てが一流。牡蠣はとても大きく1人3個でしたが充分満足出来ました。火を加えても大きなままでした。中居さんは中居の鏡と言うべきサービス。ありがとうございました。
岐阜に住んでいながら初めて行きました。GMBかSNSで見つけたお店でしたが、とてもおいしかったです。雰囲気も昔ながらの和風の料理屋さんで、好きなタイプでした。ミックスの味噌鍋でして、牡蠣、ホタテ、豚が入っている鍋で、もちろんどれも美味しいのですが、特に豚は普段うちでもスーパーで買うボーノポーク。これやっぱりスーパのやつよりかなり新鮮のようで全然違いました。やっぱり鮮度が大事だなと思いました。もちろん牡蠣やホタテもとても新鮮でした。女将さんがとても感じのいい方で気持ちのいい御対応をしていただけました。また行きたいと思います。
名前 |
安田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-387-2037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて行ってきました。創業140年の老舗です。こんなお店があったなんて。笠松ってすごいです。お店へは電車で行きました。名鉄笠松駅から歩いて行けますが、道が狭くて交通量が多いのであまりおすすめはできません。お店の作りから料理まで全てが素晴らしい。お造りも美味しい。名物の味噌鍋も美味しかったです。豚肉とホタテ美味しかった。デザートは杏仁豆腐でした。また来たいです。