熱めの源泉、獲れたてカニ!
えびすや旅館の特徴
明るく綺麗な宿で、部屋はトイレ別の客室が中心です。
地元の季節物や雌ガニのカニ面など、手作り料理が楽しめます。
温泉は源泉掛け流しで、熱めのお湯が特徴の旅館です。
友達同士、家族で宿泊するには最適 料理は夕食朝食共に美味しい 源泉温度が高いので好みの温度に調整が必須 家庭的な旅館。
バイクツーリングに最適です。11000円ぐらいのプランで申し込みましたが浴衣と手ぬぐいお茶とお菓子はつかないですが夕食朝食ともに15000円ぐらいの宿とおなじくらいでした。また1人宿泊OKだしバイクも屋根付きの所(写真撮り忘れましたがGOOGLEマップのストリートビューで見てください。対面の建物の一階部分)に止められます。ライダーは是非一度来てみてください。
お風呂が良くて疲れも取れるご飯も美味しく量も多かったまた犬を連れて行きたい。
トイレ&洗面付きの部屋と、それがつかない部屋がある廊下に共有のトイレと洗面がありますペット連れでも泊まれるらしい風呂は熱めだけど、よく温まるので何度も入りたくなる足を伸ばして入ると、目の前には鯉が泳いでいる地元、関川のコシヒカリはツヤツヤで美味しい食事も全て美味しかったまた泊まりたい。
部屋、お風呂(お湯は熱い)、朝食、オーナー様全て最高です。
子供が生まれてから初めての旅行で宿泊しました。客室はとても広く綺麗でなんといってもご飯がとても美味しくて大満足でした!個室なのが1歳の子供がいるなかでとても助かりました。ばい貝のお料理が美味しすぎて感動!笑 地酒の日本酒も美味しかったです🍶温泉も適度に熱く片道4時間かけて運転した体も癒されました(^^)また利用したいと思います!!
明るい綺麗な宿です基本トイレ別の部屋ですが、ペット可の部屋だけはトイレ付きです食事は量質ともに十分で地物の季節物が中心です泊まった日は解禁直後の雌ガニのカニ面が付いていましたお湯は熱めですが温まりますバイクは少数なら屋根下に入れてもらえます川沿いの山間なので運が良ければ写真のような風景が見られます。
ゆとりを求める方は、是非。食事は海の幸とやまの幸と大変美味しく楽しめます。旅館の方も、家族的な対応で、居心地の良いです。
温泉は熱めで良かったです。お米は美味しかったです。お魚中心の料理で品数も多くとても良かったです、が、味は普通です。(好みですね)電子レンジが用意してあります。布団だったのですが、フカフカの敷布団に軽くて暖かい掛け布団で凄くぐっすり眠れました。
| 名前 |
えびすや旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0254-64-1020 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
結論から言うととてもよかった!ご主人は気さくでお話しやすくとても丁寧に案内頂いた。お風呂は源泉直結で60度のお湯が注がれているそうで確かに熱い。ただ冷たい井戸水の蛇口がついており猛烈な勢いでお水が出るので、温度調整は楽にできる。大きな湯かき棒もあるので楽しい。露天はないが窓開けると冷たい空気が入ってくるのでよし!自分も含めて3組しかおらずお風呂は貸し切り状態で入れたので水入れたり窓開けたり好き勝手できたのが良かった。ご飯もおいしかった。また空いてる時に泊まりたい!(混んでるとお風呂は好き勝手できないので空いてるときがいい。)なお、お風呂の鯉はなんというか超立派。あんなに立派な鯉は見たことない。普通の錦鯉とは違うのかな?