田園の蕎麦屋で味わう本格的な美味しさ。
手打そば 今仁の特徴
田園風景に囲まれた一軒家の自宅蕎麦店で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
粋な二八蕎麦と長めの更科蕎麦が絶品で、噛むと甘味が広がります。
丁寧に作られた漬物や天ぷらが蕎麦と絶妙にマッチする美味しい体験です。
日曜11:30頃来店お客さんは1組いました。二八蕎麦と天ぷら盛合せを注文。普通盛りにしましたが小食な女性以外は少ないと思います。私も全然足りませんでした。
今日のお昼はお蕎麦だと奥さんに相談されて海岸公園馬術場の近くで 色んなお店を見ながら 今仁さんに決めましたGoogle評価の良いことが決めてでした更科そばの冷たい方を注文して わさびだけで食べましたが とても美味しく頂きました次はお塩を乗せて食べました天ぷら用と聞いていたけど まぁまぁ でした 出来れば、蕎麦用のあら塩があればと思いましたが 一般的な食べ方でもないし、個人の一人言です普通の民家での営業なので 駐車場は 3台と 物置の前の2台は停めれそうです御主人さんの人柄も 少ししか話す事が出来なかったけど、とても優しく、お客様第一と考えられていたと感じましたまた、蕎麦を食べに行きたいと思います。
偶然見つけたノボリに導かれ、本当にこんなところにあるの?ここ民家だよね?と思いながら行く、そんな場所にあるお店です。農家さんが経営されているだけあって、二八そばはもちろんのこと、野菜の天ぷらがとても美味しかった😊これからの2月中はお客さんが来ないからお休みするそうです。春になったらまた食べにきます😄
お友達ご夫婦が誘ってくれ、案内してもらい初めて頂きました。打ち立ての蕎麦はもちろん、安心、安全な「有機自家栽培の野菜」等、季節毎の収穫で変わる揚げたての天麩羅の美味しい事!付け添えの沢庵も!手打ち蕎麦が好きで、これまで手打ち蕎麦の名店や評判店などで食べましたが、『今仁』の蕎麦と天麩羅は最高です!しかも大好きな「エミシ工房」の素敵な器達が使われていて、料理が映え美味しさ倍増でした。一軒家の店内はとても清潔感があり、店主さんご夫婦のお人柄、温かい接待もとても心地よく、又家族を連れて再訪したいと思います。
田園風景の中にある一軒家、ご自宅の蕎麦店です。引退したお父さんが趣味のそば打ちをそのまま自宅で蕎麦屋やり始めちゃったパターンと、期待せずに行きましたが意外と美味しかった。
角が立った蕎麦は,打ち・切り・茹での全てが丁寧・適切で,食した時に,その差が歴然とする美味しさである。もう一つの命といわれる蕎麦ダレが,これまたすごい。甘く辛くなく,深みのある重厚な味を醸し出している。よほどの研究をしている味わいである。脇添えも油断が無く,客を悦に浸らせてくれる。「手打そば今仁」は,満足感だけであった。ここには,客の要望を満たすべく,今なお研究を進め,究極を目指す仕事ぶりを隠した,さりげないおもてなしがある。伺った時は,客が少なかった。超繁盛店となった場合,高レベルを維持するには,仕事分担の最適化とマンパワーが必須になるだろう。
漬物、蕎麦茶、天ぷら、薬味まで、仕事が隅々まで丁寧な美味しいお蕎麦屋さんです。2021/03
今日初めて食べましたが、大変美味しい蕎麦でした。惜しむらくは、香りが弱いかな?腰とのど越しは、合格でした❗
もりそばと、天ぷらをいただきました。更科二八そばです。やはり更科。よく言えば上品なそば。もり汁がひきたちます。つゆは全てが強すぎるような…更科だからこのつゆの味。なのでしょうね。天ぷら、おいしかったです。
| 名前 |
手打そば 今仁 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-289-3784 |
| HP |
http://www.facebook.com/%E6%89%8B%E6%89%93%E3%81%9D%E3%81%B0-%E4%BB%8A%E4%BB%81-422972008111945/ |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
東北のお祭り 満月祭にも出演するアーティスト しょんつぁんのお蕎麦屋さん。仙台にお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい!!2025満月祭に、今年もギター\u0026VOCAL で参加して下さいました。バンドはアットホームな豪華メンバーで、やさしい声でステージに立たれます。🎀🩷💜💙💚💝🩷❤️🔥🌈🔥🌍🌍🌍🌍🌍