棟札に寛文13年(1673)上棟とある。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
見龍院霊屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0229-43-3001 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
涌谷伊達家4代安芸(伊達宗重)の霊屋で、棟札に寛文13年(1673)上棟とある。大きさ4.09m四方。屋根は宝形造銅板葺。室内は石敷で奥の壇上に宗重の木像をおく。当時の霊屋遺構の中で土間式は珍しい。門前の石造五重塔、同水盤、同盥石は宝前に供えたもので、霊屋とほぼ同時代のものである。見龍院はもと円同寺と称し、頽廃していたものを天正19年(1591)亘理重宗が涌谷に移った時、位牌寺として再興した禅寺である。