喜多方風の金の中華そば。
伊藤商店 古川店の特徴
金の中華そばはあっさりしていて出汁が利いていて美味しいです。
喜多方チックな朝ラーメンを古川で楽しめる隠れた名店です。
人気店ならではの混雑具合で、食券を買って待つのも楽しみの一つです。
キャンプ帰りに英気を養う為に来店。伊藤商店はずーーーーっと塩ラーメンだと1人で勘違いしてた為敬遠しておりました。ちなみに3回目の来店、1度目は塩ラーメン、2度目は辛味噌?とりあえず辛いラーメン💦(辛すぎて食べれなかった)3度目がオススメの全部のせのラーメン頂きました。9時過ぎに来たので人も少なく直ぐに着ラー🍜美味しく頂きました!キャンプ帰りのマストなお店になりました!またキャンプ帰りに来ます👋
宮城県中心に店舗展開されている伊藤商店朝ラー文化を宮城に根付かせたお店と言われている。透き通ったスープが特徴的で縮れの多加水麺との相性もバッチリ!
白の中華そば(背脂入醤油)をいただきました。朝に食べてもそこまで重くなく、美味しくいただくことができました。カウンター席でいただきましたが、隣の席との間隔が広いため、圧迫感がありませんでした。席数が多くないため、来店するタイミングによっては待つ可能性がありそうです。
初めての来店。とてもおいしかった!店員さんも親切で、お客様が帰る際「またお越しくださいねー」と言っていたのを聞いて、なんだかまた行きたくなるような雰囲気でした。初めての来店だったので勝手に席に座っていいのかわからず食券もわからなかったのでもう少しリードしてくれたら助かりましたね。
塩アサリラーメン…悪くはないが、胡椒が効きすぎて、アサリの出汁が負けてますね。非常に勿体ないです。私語も多いですね。味自体は悪くはないと思います。チャーシューも豚バラ肉の柔らかく良い感じに仕上げてますね。胡椒は控えのほうがアサリの出汁を壊さずに食べれるとは思われます。朝ラーは普通に良い。ワンタンも悪くないね。
バッハホールのイベント帰りに、たまたま通り掛かったので寄ってみました。家族3人がそれぞれ別物を頼みました。私は白の中華そば750円、背脂が覆っているので白いというのは現物見てわかりました。息子は黒の辛味噌ラーメン(大)1000円、やたら辛くて失敗したと言ってました。私もスープを飲ましてもらいましたが、辛いもの好きの私にも、ただただ辛く感じました。もう1人は金の中華そば700円で、つまり琥珀色のスープの普通の中華そばです。味は、出汁がしっかり出ていて旨味あって美味しいです。外見と違って店の中もキレイです。トイレも広くてキレイです。評価を低くしているのは、価格だけのこと。私にはあと100円程度安い値段が適正価格に思えました。
宮城県内中心に展開しているラーメン屋のようです。金のラーメンを注文。暑い夏にピッタリ、スープまでおいしいラーメンでした🍜喜多方の塩ラーメンや、沖縄そばのスープにも似ていると思いました。後で気づいたのですが、券売機横に夏限定冷たいラーメンがあったみたい💧それも食べてみたいですね。
友人が、行って来た写真を見て、私達(妻)も早速訪問しました。駐車場が広く私には助かりました。で、店内の券売機で特製金の中華そばを頼みました。スープが私と妻には、塩っぱいかな(個人差あり)麺は、細麺でオーダーしました。麺申し分ない・チャーシュー柔な・ネギ大盛り最高でした。店内は広く清潔感バッチリ若い女性店員の対応も良く、厨房では男性二人がテキパキと働いてました。朝7時から営業なんてご苦労様ですね!あ、トイレも清潔でした。また今度方麺するかな!
金の中華そばと肉飯オーダーしました(^-^)v昼頃に行ったのですが人気店なんですかね、ひともけっこう入っていて食券だけ買って待ちました。シンプルですがスープが優しくてすきな味です、喜多方ラーメンを食べたことがあるのですが昔こういうチャーシューの味に似てました、素人なので間違っていたらすみません。個人的にはこういう原点のラーメンを食べれることはうれしいです、最近はチャラくてインパクトや見た目ばかりのラーメン屋さんが多いですがちゃんとおいしいラーメンを作っているラーメン屋さんに会えて良かったです、ごちそうさまでした\(^_^)/
| 名前 |
伊藤商店 古川店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0229-25-4524 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 7:00~15:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
古川店は初めてでした。金の中華を頂きました。落合店よりやや旨味が薄く感じました。