峠の茶屋風情、絶品かき揚げ。
いっぷく亭の特徴
人当たりの良いスタッフが迎えてくれる、ほのぼのとした雰囲気のお店です。
おすすめの胡桃入り蕎麦だんごや、春は山菜汁、秋はきのこ汁が絶品です。
土日祝日のみの営業で、峠の茶屋の雰囲気を楽しめる特別な場所です。
冷やしかき揚げ蕎麦を食べました。かき揚げが絶品です。700円に値上げになったと他の口コミにありましたが、それでも安いです。蕎麦の量が少ないので、そこだけは物足りないですが、おこわを買って食べましたがこれも絶品でした。次回はだんごも食べてみたいです。店の人も親切でまた利用したいと思います。
かき揚げそば700円に値上げなってました、昨今の事情を考えれば致し方無し。眼の前で揚げられるかき揚げはやっぱりうまい。そばはやや茹ですぎのコシがない状態ですが、おかげでお年寄りも食べやすいかと思います。外の席で食べると、あー夏だなぁと。他にも季節の野菜や漬物など、日替わりであるので、まさに一服するために寄りたいと思います。
まさに『茶屋』風情。途切れずお客さんが訪れています。冷たいかき揚げ蕎麦をいただきました。蕎麦は、田舎風の黒い麺ですが、蕎麦の薫りは感じられず…。かき揚げは大きく食べがいがあります。これに漬物と山菜入りの煮付けがついて600円はとても安いですね。かき揚げと、蕎麦だんごを持ち帰り用に購入。
そばがきと玉こん買ったけど、、、。お蕎麦が有名なのかな?。みんな頼んでました。かき揚げが美味しそうだった。地元のおばあちゃんたちで切り盛りしてるようです。狭い厨房で3人くらい?かな。
お店に居る方は人当たりの良い気さくな方でした。小腹が空いていたのでしそ巻きおにぎりをテイクアウトです。
蕎麦だんごは味噌と胡桃があり、胡桃がお勧めです。
何時も山形に行く時、朝ご飯をここで買って行きます(笑)青じそのおにぎりと味噌おにぎり!煮玉子等が美味しいです。蕎麦はまだ食べてません。梅干や漬物類も美味いです!
山形県との県境近くにある「峠の茶屋」のような雰囲気で、土日祝日のみの営業ですが、わざわざ行くだけの価値あるお店です。特に『蕎麦だんご』は旨いしコスパもいいしで是非とも食べて欲しい一品です!(味も甘ダレ、えごま、クルミと3種ありますが、個人的にはえごまが好きです)他には、『かき揚げ蕎麦(冷・温)』は、いろいろ付いて500円という安さだし、玉こんや味つき卵などもおいしく、サイドとしてもオススメです。
ツーリング帰りに寄りました。天ぷら蕎麦美味しかったです。500円で、煮物 漬物付いてきます。
| 名前 |
いっぷく亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-1672-5455 |
| 営業時間 |
[土日] 10:00~16:00 [木金月火水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
そばつゆは市販の味でこだわりは無いです。親が作る家庭の味と同じで特別って事は無いです。座ってる椅子のバランスが悪くてカタカタして疲れます。過疎でやってるから雰囲気は有ります。