友人推薦の信頼感、初出産応援。
あおのウイメンズクリニックの特徴
初めて・経産婦の出産に高評価を受けるクリニックです。
ママ友からの信頼で選ばれた産婦人科として評判です。
希望に寄り添い、丁寧な対応が印象的な医療機関です。
2月にこちらで出産しました。定期検診の際は青野先生も女性の先生も話を聞いてくれてしっかり対応してくれるので、不安なことはなんでも質問して安心できました!入院してからも、助産師さんや清掃スタッフ、調理スタッフすべての人が親切でほんとに何不自由なく過ごせたことに感謝致します!ご飯も美味しくて15時のおやつまで出てきます!お祝い膳はコース料理でした!退院時にはとても柔らかいタオル生地でできたギフトセット(おくるみ•タオル•お洋服)も頂き、そこまでしていただけるなんて感動しちゃいました!現在の建物は古い感じですが、今年移転をするそうで新しい建物になるので、これから出産を控えてる方には更におすすめです!もし、2人目を出産する機会があれば必ずまたこちらを選びます!戸塚で産院をお探ししている方には是非おすすめですよー!!
長男をこちらで出産しました。青野先生は口数こそ少ないですが、説明しなければならないことや質問したことは、丁寧に教えてもらえます。エコーの時には、一生懸命子どもの顔が見えるように写してくれました。臨月近くなってなかなか映らなかったときに「じゃあ…これ背骨です」と言って背骨のエコー写真を貰って帰ったこともあります。毎回の検診が楽しみでした。助産師さんも受付の方も、皆さんとても親切でプロフェッショナルな方々です。初めての出産はなかなか大変で、陣痛で気持ち悪くなってしまい食事がほとんど取れなかった時には、ご飯をおにぎりにしてくださったりと、とても親切でした。可能な限り助産師さんも付き添ってくれます。結果的には予定日から10日遅れ帝王切開となりましたが安心して出産できました。手術というもの自体初めてでしたが、帝王切開になると決まってからはあっという間に準備が整い不安に思う間もありませんでした。担当の助産師さんが1人、ずっと手を握ってくれていたことが印象的です。術後も、何度か青野先生が部屋まで様子を診に来てくださいました。産後のケアもとても充実していて、ごはんもきちんと食べられますし、夜も預かってもらえるので自身の体力回復も早かったように感じます。部屋は個室でしたが、充分な広さで毎朝お掃除をしてもらえるので清潔です。ただ部屋にトイレがなく端から端で1番遠かったので、出産直後はそこだけ少し大変でした。立地上、通りを歩く人の声が夜もけっこう聞こえていたので、敏感な方はちょっと気になるかもしれないです。あとは個人的なことですが、シャワー室のシャンプーにロクシタンがあったことが嬉しかったです。長くなりましたが、これから出産を控えてる方の産院選びに役立てば幸いです。
38歳で初めての出産をこちらのクリニックでお世話になりました。あおの先生をはじめとする、院内のすべてのスタッフさんたちに感謝の気持ちでいっぱいです。妊娠中、分娩中、産後の入院中、退院後、分からないことだらけで不安でしたが、本当に心強かったです。とくに分娩中、自分にとって一番しんどくない姿勢を知るために事前にインターネットで調べておいた色々な姿勢を快く試させて頂けたおかげで、予想以上に早く生まれ、辛すぎない分娩の思い出となりました。もし第二子に恵まれた時には、またあおのさんにお世話になりたいと思っています。
こちらで第一子を出産しました。戸塚近辺で分娩を検討してる方にはとてもおすすめの産院です♡あおの先生は物腰がとても柔らかくこちらの話しもきちんと聞いてくれ検診の最後には毎回「気になることはないですか?」と聞いて下さります。エコー写真もいっぱい撮っていただけます。コロナ禍での出産、初産で立会いができず不安でしたが、私が入院したタイミングがよかったのか、入院〜出産まで半日程の間、常に助産師さんが着いていてくれました。陣痛が来たら腰をさすってくれたり陣痛と陣痛の間には世間話をしてくれたり陣痛中のお昼ご飯のメニューがたまたま丼だったのですが「食べにくいかもだからおにぎりにしてこようか?」と気遣いがとても温かく陣痛u003d辛い時間になるかと思っていましたが、思い返してみるといい時間を過ごせたように思います。入院中も、定期的に部屋にきて声をかけて下さり、助産師さんみなさんとても優しいです!産後の母子同室に少し不安もありましたが「ママ寝れてる?赤ちゃん預かりましょうか?」と言っていただけるので、自分の限界が来そうなときは預かってもらい入院中も心穏やかに過ごせました。母乳育児の押し付けもなく、母乳の出具合や赤ちゃんの体重を見ながら指導して下さります。クチコミ通りご飯もとても美味しいです!大部屋に入院しましたが、カーテンでしっかり仕切られているので想像していた大部屋より個室感があり、水回りは共同ですがとても綺麗です!ほかにも書ききれないくらい私にとってはいいところが多く、あおのさんを選んで本当によかったです!ありがとうございました!
経産婦です。先生も助産師さんも清掃スタッフや配膳係の方々もみんな優しくて良い人ばかりです。陣痛がきてから出産までつきっきりでサポートしてくれた助産師のNさんには感謝してもしきれません。産後上の子供達をつれて検診に行った時も親切にして下さり 子供たちと遊んでくれたり 親身に相談にのってくれてとてもありがたかったです。戸塚近辺の人で産婦人科で悩んでいるなら、ここがオススメです。
3回目のお産をこちらでしましたが、質問に対して丁寧に答えてくれて、こちらの希望を可能な限り聞いていただきました。3回目にして初めて落ちついて出産に臨めました。食事も野菜が多くボリューム一杯で美味しく、快適すぎて退院するのが少し嫌に・・・(笑)シャンプーがロクシタンだったので、毎回のお風呂で癒されました!
こちらで娘を出産しましたが、次は違うところで産もうと思います。個人クリニックにアットホームさと待ち時間の短さを求めてる方にはオススメしません。HPに「初診の予約は電話にてご相談ください。早急に予約をいれさせていただきます」と書いてあったので電話したら、初診の予約は取れないので予約の方の合間で診ますと言われ結局2時間待った。つわりのピーク時期だったので本当に辛かったです。他にもHPの記載と実際には違うことがあったので、HP変えた方が良いかと思います。☆良かったところ☆・先生が穏やかでニコニコ優しい。・40代〜くらいの助産師さん達は感じがよく頼りになる。・個室料金かかるけど部屋が綺麗。・食事が総合病院より美味しい。★悪かったところ★・先生は優しいけど診察は流れ作業。最低限の健診のみ。先生やスタッフ同士ではよく健診中に雑談して笑っていたけど、患者に対して話をふるわけでもないのでアットホーム感はない。・感じの悪い若めの助産師だか看護師が数人いる。特にショートヘアの色黒の女性がいつも感じ悪かったです。不安なことを聞いたら「え…そんなこと言われても…」という感じの反応で「はぁ…」とだけ言われ結局回答もなく無視されてびっくりしました。先生もその場にいましたが、優しいからスタッフの教育にも厳しく言わないのでしょう。ベテランぽい助産師さんたちは感じがよく知識もあるのに残念です。・出産当日疲れたので新生児室に預かってもらおうとしたらあまりいい顔をされなかった。ちなみにHPには「体調や疲労の状態で臨機応変に赤ちゃんを預かるので遠慮なくお申し付け下さい」と書いてあります。・母親学級、両親学級が別途有料。妊婦本人だけでなく夫のぶんまでかかる。そのわりに抱き方や沐浴の体験はやらずテキストを読んでいくだけ。私は入院中に勉強できましたが、産後夫はぶっつけ本番の沐浴で苦労してました。他の産院は基本両親学級で沐浴はやるみたいです。・HPに「4D超音波でリアルな赤ちゃんを見られる」とありますが、実際にもらえるのは白黒の2Dと3Dエコー画像のみだしリアルではないです。いまはカラーの4D超音波の動画をSDカードやディスクに保存して渡してくれるクリニックも多いので、特に初産婦さんにはそれをやってるクリニックをオススメしたいです。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎NICUや内科小児科もあって安心な総合病院も考えたけど、アットホームな地域密着型産院で出産したいと思い家の近さとHPを見てこちらに決めました。でも実際は想像と違うことが多かったので、これなら総合病院にしても変わらなかったかなと思いました。まだHPには間違った情報が載ってるので、これから分娩施設を探す方に私の体験がお役に立つといいです。
友人の勧めでこのクリニックを選びました。出産の時に付き添いがなくとても不安でしたが、助産師さんがずっと腰をさすって励ましてくれて気持ちも楽になり心細くなりませんでした。先生も優しく、エコーの時、顔が見えるように探してくれて嬉しかったです。外来から分娩までいつも同じ先生で安心できました。選んで良かったです。2人目も是非このクリニックで産みたいです。
受付が最悪です。自費の検査をなんの告知もなしにされ、それを指摘するとやらないと分からないんですよ!逆ギレしてきました。医療事務なのに自費の検査かどうかも把握せずに仕事してるんですね。電話対応も冷たく刺々しいです。受付ならクッション言葉の一言くらい覚えた方がいいと思います。先生はかもなく不可もない感じです。追記します。あまりの対応の悪さに病院を変えました。するとこちらのクリニックでは子宮の状態も綺麗、問題ないとの事でしたが、ほかのクリニックで子宮筋腫の存在と子宮頸がんの疑いがあることが分かり組織検査後、経過観察となっている状況です。クリニックを変えなかったらどうなっていたのかととゾッとしています。
名前 |
あおのウイメンズクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-862-4103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここで産んだママ友がみんな好評価だったので、経産婦ですが今回初めてここで出産しました。一言で言うと、プロフェッショナルが集結した病院だったという印象です。分娩ではずっと助産師さんが付いて的確な指示と前向きな言葉掛けをしてくださりとても心強かったです。また青野先生も夜中でもすぐに来てくださりとても安心しました。(前の病院は先生の立ち合いなかったので)入院中も助産師さんがこまめに気にかけてくれ、心配事も雑談も何でも親身に聞いてくれました。ごはんが本当に美味しくて見た目もキレイ。調理師さんや清掃のかたもとても温かい方々でした。もっと入院していたいと思うほどです。受付が冷たいという口コミもあり、確かに冷静だなと思うこともありますが、きちんと話をきいてくれて丁寧かつ親切に対応してくださいます。強いて言えば、全体的にこちらから聞かないと細かい説明はないです。お産のしおりをもらうのでそこに書いてあります。経産婦だったから何となく流れが分かっていましたが、初産だと戸惑うことがあるかもしれません。でもじゃあ前の病院は説明があったかというとそういうわけではなく、同じくもらった資料を自分で読むという形でした。もう次の出産がない限りお世話してもらえないのかと思うと寂しいです。とても温かくていい病院でした。