驚きの巨木、山五十川の玉杉!
山五十川の玉杉の特徴
日本一の玉杉は樹齢1500年以上、圧倒的な存在感を誇る巨木です。
行くまでの約200段の階段は辛いが、登った後の感動は格別です。
地元有志による地域資源保護活動が随所に見られ、心温まる取り組みです。
でっかーい。日本一って書いてあって、嘘つけって思ってたけど、もしかしたらワンチャンあるかもしんない。階段長くて太ももパンパン。でも近く来たら1回は行ってみたらいいと思う。バスも停めれる。
新潟〜庄内地方巡る時必ず立ち寄り〼駐車場があり脇の急勾配な参道を上がり〼自身の体力の衰えを実感しながら三度休憩してから拝謁画像ではその大きさが伝わり難いですが、おすすめです✨ストレスがスーと抜け〼よ。
2024.6.29の訪問。山五十川(ヤマイラガワ)の玉杉は国指定天然記念物です。玉杉は急な階段を思い切りよく登った熊野神社の境内にあります。見事な枝振りと太い幹に生命力の力強さを感じます。
フレームに収まらないので写真だけ見ても大きさが想像し辛いと思うのですが、とんでもない巨木です。 圧倒されました。 有名な屋久島の縄文杉は樹高25.3mですが、この玉杉はなんと36mです。石段はそれなりに急ですが、駐車場から200段程度でこの景色を眺められるのは驚きでした。
ツーリングの途中に看板に惹かれ訪れましたが予想を上回るデカさにビックリ⁉巨木というのがピッタリで神々しい佇まい。階段を昇る事で日頃の不摂生を後悔します。駐車場にトイレもあり便利。熊野神社に参拝するのを忘れずに。
自然のすごさ、偉大さを感じさせてくれます!なかなかの急勾配の階段を息を切らして登ると割りとあっという間に着きます!虫は覚悟が必要。自分が行った時はヘビと天狗(山菜取りのじぃちゃん)がいました♪ロープで規制線が張られているのでマナーは守りましょう!!
言葉を失う大きさ!写真では写らない。神宿るとはこういうやつですね〜。熊野神社境内にありますが、根が強すぎてお社傾いとるとのこと。
日本一の玉杉。階段はちょっときつかったけど、たどり着いた時に、目の前にそびえ立つ玉杉に圧巻です。神々しさと偉大さにパワーを感じずにいられませんでした。お見事です。
屋久島の屋久杉を連想させる神々しさを醸し出している神秘的なものです。雨が降るか降らないかのタイミングで行くとなおさら感じれます。アクセスはしやすく駐車場完備。いきなりの階段はビビりますがそこまで無いので安心してください。杉周囲の木道がとても良いです。
| 名前 |
山五十川の玉杉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0235-43-4617 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一本だけずば抜けて大きな杉、周囲との圧倒的な違いに不思議さを感じる空間。