246沿いで新鮮野菜収穫!
あふり〜な比々多店の特徴
伊勢原の246号沿いに位置する、地場産の新鮮野菜が豊富なお店です。
大山産の野菜や糠が手に入る直売所で、味噌も美味しいと評判です。
農家が集結する場所で買い物しやすく、安価で新鮮な食材が揃っています。
鍋料理の材料を買おうと思っていて、久しぶりに期せずして通りかかったので、白菜やキノコ類などを買いましたが、品質が良く、美味しく頂きました。また、ハムやソーセージなどの豚肉製品は若干高いですが、この地域の歴史深い名産品なので、それらは特に手土産などにはオススメです。ちなみに、デコポン(熊本県産)、日向夏(宮崎県産)、漬物、落花生なども買ったことがありますが、いずれも良質な商品で美味しかったです。
地場産のお野菜が買えます筍も安かったですし、糠も無料で気が利いています。
伊勢原の246号沿いにある直売所。秦野桜みち見物の帰りに寄りました。道路沿いの広い駐車場が停めやすい。地元伊勢原のほうれん草、かぶはとても瑞々しく新鮮で、クレソンも味が濃い。泥付き葱は白い部分が少なかったけど、大量にあって150円なのでOK。岩手の大きな椎茸と一緒に焼いたら美味しかったです。ほうじ茶シフォンケーキが美味しかったので、プリンも買えば良かったな と後悔。秦野の落花生🥜も、お手頃価格。鹿児島の空豆や、青森の大きなサンフジりんごも買えて良かったです。ふき、ワラビも売っていて、筍が掘りたてで美味しそうだった。筍は高い気もしますが、昔より竹藪も随分減ったし、管理が大変だから適正価格だとも思うので次回に…外にあるトイレも借りました。また行きます☺️
道の駅のような農家の方々が持ち寄り販売しているスーパーを小さくしたような店。 雰囲気は素朴で、落ち着きがあり私は、嫌いではない。 駐車場も広く使いやすい。 店の前には季節の花や野菜の苗が割安で販売しており、興味を引くところがある。
野菜当然たくさんあった。旬のタケノコが採れた時間など書いてあって親切だけど残ったらどーする(笑)地元の日本酒お土産に買いました。
大山産の野菜やお米が購入できます。ツーリング帰りに丁度よき。
近隣地域のJA直売所よりも混雑しないので、買い物しやすい。平塚や秦野や小田原の直売所は平日でも午前中に行かないと売り切れになる品が多いが、ここはそんなことはまずない。多少混むのは休日だけ。近所に別のあふり〜ながあるから客が分散している側面もあるのかも知れないが、生産者のためにもう少し混んで欲しい。生産者によって違いはあるのだろうけれど、私が買って食べた伊勢原の太秋柿は絶品でした。
ジモティーの仲間に教えて貰いました。ジモティー曰く少し、野菜は少し高いとの事ですが都内の私からすると安いし新鮮ですので、気にならないです。品揃いもいいので、また行きたい。
スーパーや八百屋さんで売られているのと同等の商品は値段が高めです。安いのはスーパーや八百屋さんでは扱えないようなもののみ。JAに用事がある時はたまに寄るが高いので必要なものしか買うことはないが伊勢原名産品の大山まんじゅうを売っているのは便利だ。野菜以外に花卉、果物、肉、パン、お菓子や弁当、佃煮、清涼飲料水なども販売している。駐車場は30台分くらいと広いので近くに行った際は寄ってみると良い。
名前 |
あふり〜な比々多店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-93-3633 |
住所 |
|
HP |
https://www.jakanagawa.gr.jp/shonan/shop/chokubai/af-hibita.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新鮮野菜やお肉等も販売している。水曜日が焼き芋が特売でとっても美味しい。